×

×

Excelで作る! 税・社会保険・医療介護費も考慮した老後キャッシュフロー表

【Excelを使った、実習中心の勉強会です】

開催日時

2023/5/6(土) 12:30開始〜15:30終了予定(終了は前後する可能性あり)

勉強会の内容、学びの狙い


税や社会保険まで考慮してシミュレーションできるFPは少ない

FP業務でキャッシュフロー表を作成するときに、税金額、社会保険料、所得額に基づく医療や介護費用の1〜3割負担までを考慮するケースは、非常に少ないです。
なぜなら、それらを算出する計算式は非常に複雑なうえに、最上級のFP資格でも学習しないためです。
しかし、老後の生活設計で重要な観点なので、ここまで踏み込んだアドバイスを、できるなら行いたいと考えるFPも多いものです。

そこでこれらを体系的に習得できるのが、4/30(日)に行われる次の2つの勉強会です。

体系的に習得できる内容ですが、時間の関係で、実際にキャッシュフロー表を作る内容までは含まれていませんでした。

Excelキャッシュフロー表の作成実習で、理解と技能を高められる!

そこでこの勉強会では、税額、社会保険、医療と介護の1〜3割負担まで考慮したキャッシュフロー表の、具体的な作成方法を学びます。
しかも、実際にExcelでキャッシュフロー表を作成していくという、実習を中心とした内容です。

税額、社会保険、医療・介護費用の計算式を、Excelキャッシュフロー表に組み込む方法をすべてご紹介します。
最初は簡単なところから始め、徐々に複雑で難しいところに踏み込んでいきます。

この勉強会の終了時には、Excelキャッシュフロー表が完成します。
そのExcelキャッシュフロー表を業務で活用すれば、他のFPにはできない高度なニーズにもお答えできるようになります。
積極的に活用して、FP業務の幅を広げましょう!

会場参加がオススメ!Excel操作の疑問をその場で解消!

会場参加の方は、実習の時間中いつでも、Excel操作に関する質問ができます。
キャッシュフロー表の作成中の疑問を、パソコン画面を一緒に確認しながら解決できますので、ご安心ください!

なお、Zoom参加の場合は、チャットでの質疑応答対応が中心となります。
会場参加者と同等の手厚いサポートは難しい点を、予めご了承ください。
ですので、ぜひ会場参加をご検討ください。

さらに、会場参加・Zoom参加の方全員に、5日間の録画配信も行います。
終了後の復習に、役立ててください。
(開催当日に都合がつかない場合や、開催日の前日以後の申し込みの場合は、録画配信のみとなります)

高精度な情報提供ができるFPを目指しましょう!

この勉強会で、税金・社会保険・医療介護費をも考慮した、高度なライフプランのアドバイスができるようになります!
他のFPと差別化もできますので、さらなる顧客サポートに役立ててください!

皆さんのご参加を、お待ちしています!

4/30(日)の前提となる勉強会にも、ぜひご参加ください

この勉強会は、次の内容を参加者が理解できている前提で進行します。
(この勉強会では丁寧に解説する時間がない点をご了承ください)

4/30(日)に行う下記2つの勉強会に参加すれば、この前提を満たせます。

事前の参加と、上記勉強会のレジュメ持参をおススメします。

勉強会の内容詳細

参加対象者

このテーマに興味関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます。
(職業、FP資格の有無を問いません)

さらに詳細なご案内はこちら

会場参加の方は、開催20分前から事前準備を行えます。
ノートパソコンのACアダプターのセッティングや、Excelが正しく動作するかの確認を、前もって行うことができます。

今回の進行:

当日の進行は、当勉強会の運営スタッフ・サイト管理人の佐藤が担当します。
FPなどお金の専門家に、社会保険や税の解説をしたり、相談業務で役立つシミュレーションシステムも開発しています。
また、簡単にキャッシュフロー表を作れるライフプランソフトFinancial Teacher Systemの開発・提供も行っています。キャッシュフロー表の実務知識も、分かりやすく皆さんにお届けいたします!
ぜひこの機会に学びを深め、お客様へのアドバイスをレベルアップしましょう!

終了後に「FPビジネスが発展する懇親会」も行います

※2019年以前の懇親会の様子です。

会場近くのお店で2時間程度、懇親会も行います。自由参加で、参加費は500円〜2000円くらいです。
※新型コロナウイルス感染防止対策も取って行います。

集客・売上アップ・顧客満足度向上など、FPビジネスに関するたくさんの情報交換が行われています!
この懇親会で新しい仕事につながった、事業を拡大できた、悩みが解決したという方もいます。
勉強会スタッフも、FPビジネスのノウハウを惜しみなくご提供。相談料も無料です!

【重要】新型コロナウイルスの影響により、懇親会の中止や、飲食を伴わない場所での実施を、当日に判断する場合があります。

Zoom参加と会場参加のご案内

この2つの違いについてはこちら(初めて参加の方はお読みください)

Zoom参加

ウェブミーティングソフトZoomを使ってライブ配信します。(後日の録画配信ではありません)
Zoom参加のためのURL等は、開催日の4日前と開催前日に配信する「当日案内メール」でご案内します。
「当日案内メール」についての詳細はこちら

会場参加

当勉強会スタッフや他の参加者と交流・情報交換でき、みんなで楽しく学べる のが最大のメリットです。
懇親会が行われる場合は、懇親会にも参加できます。FP業務に役立つ情報を得るのに最も優れています
新型コロナウイルス感染防止のため、3密回避、換気設備の稼働などの対策も行っています。

開催場所(会場参加の場合)

前回と異なる場所で開催することがあるので、必ずご確認下さい。
アカデミー茗台(めいだい) 7階
住所:東京都文京区春日2-9-5
この地図をGoogleマップで開く

東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅から徒歩6分

持ち物(会場参加の場合)

インターネット環境は用意されていません。必要な方は、各自でご用意ください。

電源延長コードの持参にご協力お願いします

会場のコンセント数が限られているので、4口以上の電源延長コードの持参にご協力をお願いします。
持参することを事前にスタッフまでメールでご連絡のうえ、4口以上の電源延長コードをご持参いただいた場合には、200円分のポイントを付与いたします。
※その場合は、開始20分前までに会場への到着にご協力お願いします。

開催直後5日間の録画配信も、あります!

この勉強会に限り、申込者全員に録画配信も行います。

当日のZoom参加者向け映像を、後日に配信します。
視聴期間は、5/9(火) 0:00〜5/13(土) 23:59 となります。
この視聴期間内なら、何度でも視聴可能です。
視聴のURLは、この視聴期間の初日に、申込時のメールアドレスへお送りします。

録画配信については、「開催直後5日間の録画配信」の重要事項 のページをご覧ください。

 

参加費

多くの方が参加しやすくなるよう、2023年9月以降は参加費をお安くしています!
早く申し込むほど、割引が適用されます。

会場参加・Zoom参加(全員、録画配信付)


特別早割
3740円
募集開始から2週間
(人数限定)
通常参加費
4070円
開催1週間前
までのお申込み
直前料金
4400円
開催1週間前を
過ぎてのお申込み

開催報告

今回の勉強会では、キャッシュフロー表の作り方の基本的なところも解説しつつ、税額や社会保険料の計算式をキャッシュフロー表に組み込む方法を、全員で実習形式で進行していきました。

所得額に応じて、医療費や介護費用の自己負担額も変化しますが、それも自動反映できる仕組みをもつキャッシュフロー表の作り方も、実演しました。

ややこしいところも多く、初めて知るExcelの機能に苦労された方もいらっしゃいました。
学びきれなかった点は、配布レジュメや録画配信を参考にして、 学びを深めていただければと思います。

深いところも気にされる相談者もいらっしゃいます。
そのようなケースで、今回の内容が役立てましたら幸いです。

なお、今回は内容が多かったこともあり、終了時間を大幅に超過してしまいました。
ここは運営側の反省点と捉えており、今後に同種の勉強会を行う場合は、

などの工夫を取り入れ、よりよい実習型勉強会の運営に努めていきたいと考えています。

参加者のご感想

頂いたご感想を、一部抜粋してご紹介しています。
(個人を特定する記述の削除・要約をしている場合があります)

本勉強会は久しぶりに参加をさせていただきましたが、学びが多く、大変ためになりました。

また、どうにか最後の介護費用のところまで終わらせることができました。

 

4月30日の勉強会は私用で参加できませんでしたので、後日Zoomで視聴しながら、本日の予習をしていました。

税(特に住民税)や65歳以降の介護保険料、国保料や後期高齢者医療保険料の計算方法があまりに複雑なので、これを本当にEXCELでシミュレーションするのだろうか、と半信半疑でいたのですが、本当にされていたのでびっくりしました。

また、医療費の多数回該当の判定まで組み込まれているのは、凄すぎて半ば笑ってしまいました。

 

私は社労士をしていますので、よく年金繰り上げ繰り上げの損得問題の相談を受けることが良くありますが、税のことは分からないですし、どことなくもどかしい思いはありました。

FPの方々もそうかもしれませんが、社労士でもここまでできる人はいないと思います。

あとは在職老齢年金の計算も組み込めば、高齢期の働き方も含めて回答ができるのではないかと思いますので、作り込んでみたいと思います。

 

私は直接的にはライフプランの相談業務に携わってはいないのですが、セカンドライフセミナーの引き合いは時々受けたりするので、ここで学んだ計算ロジックを活用できればと思っています。

 

このような学びの機会をご提供いただきありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

CF表の作成に非常に参考になりました。

受講者の方のうちエクセルにある程度詳しい方はついていけたと思いますが、詳しくないと追いつかないのではと思いました。

 

おっしゃるように今後は、受講者レベルを合わせた方が受講者も満足感が

高いと思います。また、入力も大変なので、式はともかく、項目あたりは

事前入力されたものを配布した方が時間も効率的と思います。

 

私も過去にCF表オリジナルで税・社会保険・国保・介護保険料を計算させるものを作ってみましたが、社会保険関係が難しくて中途半端で終わっていました。

今回参加して設計の仕方でvlookupを活用されていて大変参考になりました。

私はIF構文を使っていましたが、条件が増えると難しくて苦労しました。

今回も大変勉強になりました。ありがとうございました。

私はExcelの基本的な部分も詳しくなく、ついて行くのにやっとでしたが(苦笑)

ただ丁寧に教えて頂けたおかげで、解らない所はありませんでした。

メールで案内があったように、今後の勉強会でExcelの基本操作について取り上げて頂けると嬉しいです。

先日は勉強会に参加させていただきましてありがとうございました。

頭でわかっているだけでなく、計算式を入れていくことでより算出方法が理解することができました。

キャッシュフロー計算書も一度作成して、計算式の意味合いがわかっていれば変更があっても継続して活用できるため、非常によいものと思いました。

 

あとは今回いただきましたメールでもありましたように、A列の文字を入力する部分で時間を使うのはもったいなかったので、A列と枠の部分は作成済みのEXCELを配布いただくか、もしくは事前課題として入力するようご指示いただいた方がよかったと思われます。

 

ただ今回は初回で想定できない部分も多々あったかと存じますし、このようなことを申し上げるのは恐縮ですが、次回からよりよいになることを願いご意見させていただきました。

引き続きよろしくお願いいたします。

この度はキャッシュフロー表を作る勉強会に参加させていただきまして、ありがとうございました!

 

エクセルあまり得意じゃないのですが、そういう人向けに丁寧に教えてもらえたので何とか最後までついていくことが出来ました。

 

65歳以降の働き具合、年金受給を何歳からにするか、それに合わせて医療や介護費用を自分で計算出来るように教えてもらえるって他にはない勉強会ですし、即お客様のお役に立てる内容なので、すごく満足感の高い勉強会でした。

 

いつも本当にありがとうございます!

また参加させてください。よろしくお願いいたします。

 

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

FP実務力を高め、FP事業の発展させたいみなさん、ぜひご参加ください!

  • 4/29(月・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
  • 4/29(月・祝) FP執筆業務で、上手に書くための基本を学ぼう!
  • 5/26(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金(2024年版)
  • 5/26(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る