FP勉強会 運営スタッフ・サイト管理人の紹介

この勉強会を運営している佐藤と申します。私自身のことについて、簡単に紹介しています。

普段のお仕事

FP6分野に関するシステム開発

FP6分野(保険、証券、相続、ファイナンシャルプランニングなど)における、ITコンサルタント、システムエンジニアとして仕事をしています。
例えば、次のようなコンピュータシステムを開発しています。

FP6分野の実務知識とIT技術の両方を活用しています。

お金の相談(資産相談)現場でのシステム開発に強みを持ち、大小合わせて20を超える資産シミュレーションシステムの構築経験があります。

FP6分野に関する業務コンサルティング・人材育成

FP6分野にわたり、お金の専門家の事業拡大につながるコンサルティングも行っています。

業務上の必要性から、FP6分野の最新知識も日々習得しており、FPなどお金の専門家をサポートできる体制を整えています。
FP1級で学んだ内容も、仕事上使う機会が多いです。

それに加え、FPなどお金の専門家の育成にも関わっています。
年金、保険、資産運用、住宅・不動産、税金、相続、ライフプランの専門知識をOJTで教えたり、セミナー・勉強会の講師を務めたり、資格取得支援も行っています。

予備校講師の経験もあるので、物事をわかりやすく教えることはもちろん、学習意欲を上げたり、わからない点をスッキリ解消させることも得意です。

私自身がFPとして活動しているのではなく、FPがお客様、FPの先生、という立場で仕事をしています。

保有資格

◆金融系資格

◆IT系資格

FP勉強会の運営で大切に考えていること

勉強会の運営は、2011年から続けています。
当初はFP技能士3級2級合格勉強会からスタートしましたが、参加者のご要望にお応えし続けた結果、今では複数の勉強会を運営するまでになりました。

運営しているすべての勉強会で共通しているのは、「黙々よりも楽しく学ぶ」「知識を得るだけではなく、実生活・FP業務に応用できる実践力をつける」を目指して企画をしている点です。
グループワークやクイズなどを取り入れ、楽しく学ぶスタイルを特徴としています。

このような勉強会を運営しているのは、ファイナンシャルプランニングの知識は、多くの人たちを助ける力になると私自身が考えているからです。
同じ志の人たちが集まり、社会に貢献できるFPが増えるよう、この勉強会を運営しています。

FP試験への取り組みに関して

FP試験問題は、毎回すべて解いている

年に3回実施されるFP技能士試験問題をすべて解き、問題を徹底分析しています
3級、2級、1級のすべてで、学科試験も全種類の実技試験をすべて解いています。
出題傾向の変化も把握し、受験に役立つ情報をホームページに掲載もしています。

ちなみに、すべての試験でぶっつけ本番で受験しても、合格ラインは超えられます。
常に6分野の勉強を欠かさず行っており、その知識を使った業務も行っているおかげです。

このスタッフが、当勉強会で使用する問題を作成しています。
皆さんが次の効果が得られるよう、内容を構成しています。

FP技能士資格、取得体験談

FP技能士の資格は、3級〜1級まですべて独学で取得しました。
いずれの級も、資格スクールや通信教育には頼らず、市販のテキストと問題集を使って取得しました。

具体的な学習法は2つです。
一つは、テキストを読んで内容を理解するインプット学習。何度も繰り返し読んで、覚えていきます。
もう一つは、インプット学習で学んだことをしっかり理解できているかを、問題集を解いて確認するアウトプット学習です。
以上は、当サイトでもご紹介している勉強法ですが、この2つの学習法を繰り返し、自分自身で実践もしました。

問題集は、記載されているすべての問題を自力でとけるようになるまで繰り返しました。
「自力で問題を解けるまで、繰り返し勉強を続ける」を実践したのは、1発合格を確実に決めたいという思い、こだわりによるものです。

ただ、勉強量はかなり多かったですね。
1日1時間半ほどの学習を3か月間、毎日継続しました。
3級〜1級まで、勉強のやり方は同じでしたが、結果としていずれの級も1発合格でした。
もともとマネーの世界に興味関心が強かったこともありますが、徹底して勉強をすればFP試験は必ず独学で合格できる試験であると思っています。

3級受験の失敗談

実は、3級の実技は合格ラインぎりぎりでした。問題を丸ごと勘違いして、たくさん間違えてしまったためです。
いくらしっかり勉強しても、問題文を読み違えてしまっては、意味がありませんね・・・
油断は、努力を台無しにするくらいインパクトがあると実感しました。試験が終わるその時までは、しっかり緊張感を持って臨むべきですね。

1級学科を3カ月で合格できた裏の理由

1級学科も、3か月ほどの学習で合格できました。
これだけ見ればすごいと思われるかもしれませんが、1級学科に3か月で合格できたのは、業務上FP6分野の実務に関わっていたおかげでもありました。
それでも、1級で学ぶことの中には、知らないこともたくさんありました。
1級の試験範囲は、とても幅広いものだと感じました。

このような経験もあり、FPの実務力(FP6分野の知識をお金の課題解決につなげる考え方)があれば、1級合格の敷居はぐっと下がると考えており、そのノウハウをこの「FP技能士1級合格勉強会」にも取り入れています。

ちなみに1級受験の4年前から、FP6分野の実務に業務上関わっていました。それも1級の勉強期間とすれば、4年がかりで合格したともいえます。

 

以上が私の資格取得体験談です。一つの参考となれば幸いです。
皆様の合格を、心より応援しています!

FPに関するイベント企画にも協力しています

等にも協力しています。ご依頼は、お気軽にお問い合わせのページより、お知らせください。

 

 

  


▲このページ一番上に戻る