×

×

FP技能士3級 頻出重要ポイント総仕上げ勉強会

開催概要

開催日:2015/5/16(土) 13:30開始〜20:00終了
※試験本番の1週間前の開催


 
■■ 勉強会の目的、雰囲気 ■■
FP技能士試験3級受験者を対象に、試験対策の重要ポイントを短時間で効率よくつかみ、皆様の試験合格を支援している勉強会です。
これまでの開催回数は40回に達し、毎回たくさんの方にお越しいただいています。

今回の勉強会では、FP3級試験の出題範囲の中から、
・試験に出やすい点
・受験者が間違えやすい点
・試験対策テキストでは学習が漏れがちな点
・法改正事項に関する点
を濃縮した問題を解いてその答えを確認しながら、試験対策のポイントをたくさんつかんでいただく内容となります。

問題演習型の勉強会ですが、短時間で多くのことを学べるよう、内容を構成しています。
ご自身の学習度合いを確認したり弱点補強ができる、直前模擬テストとしてもご活用いただけます!
(2級受験者で、3級レベルの内容を復習したいという方の参加も歓迎です)

本格的な試験対策勉強会ですが、参加者同士で楽しく学びあう雰囲気も特長です。
学習のポイント、問題の解き方など、会話をしながら能動的に学べます。
お互いにモチベーションも上がり、ややこしいことも記憶に残りやすい学習効果も狙っています。

また、ボランティアベースの運営なので、教材費、広告費等をかけておらず、参加費も少額です。
ですので安かろう悪かろうではなく、簡素ながらも本格的な試験対策ができる勉強会です。
初参加の方でもすぐに打ち解けあえる、フレンドリーな雰囲気作りに努めています。
過去の参加者からも、受験対策に役立ったという声を多くいただいていますので、ぜひ安心してご参加くださいね。
(過去の開催の様子や参加者のご感想は、公式サイトでご確認いただけます)

参加にあたり、事前に試験対策テキストを一通り読み(6分野全て)、問題集や過去問を少しは解いているくらいに勉強しておきましょう。計画的に学習を進めておけば、この勉強会でより深い学びを得られ、得点アップにつなげていけますよ!

・資格スクールは値段が高いけど、費用をかけずに重要ポイントを押さえたい!
・勉強不足を解消し、より合格の可能性を高めたい!
・同じ受験者同士で、モチベーションを高めあいながら勉強したい!
・試験対策だけでなく、仕事やプライベートで活用できる知識にしたい!

とお考えの方にとってピッタリの、役に立つオススメの勉強会です!
一つでも該当した方は、ぜひご参加くださいね。
みんなで楽しく学び、合格を目指していきましょう!

開催報告

試験本番の直前1週間前の開催となりましたが、20名ほどの方にお集まりいただきました。
3級試験合格を目指す方々だけでなく、3級の復習をしっかりしたいと思って参加された2級受験者もいらっしゃいました。
今回も遠方より宿泊してお越しの方がいらっしゃいました。道中大変だったと思いますが、お越しいただきありがとうございました。

最初に、スタッフより勉強会の説明をした後、参加者の皆さん同士で簡単に自己紹介をしていただきました。
初めて顔を合わせる者同士が多い中、受験のきっかけや、3級取得後の目標などを語り合いました。
3級の受験後には2級を受験する、という方も多かったですね。

この自己紹介の時間で盛り上がり、お互いに打ち解けあうことができました。
この楽しい雰囲気の中で、その後の勉強に取り組んでいただきました。

 

前半:知識整理問題

6分野すべてにわたって、知識整理の○×問題にチャレンジしていただきました。
頻出問題や多くの受験者が間違えやすい問題を濃縮した問題です。

○とも×とも判断がつきづらい問題も多くあり、みなさん悩みながらも正解を出そうと努力していました。

その後、答え合わせを各テーブルことに、グループワーク形式で行いました。
正解だと思って書いた答えが、実は間違いだった・・・という場面もたくさんありましたね。
でも間違えたことで、細かい点を正確に理解するきっかけになったと思います。
たくさんの方が集まって話をしながら進めるので、それが理解の手助けともなりました。

知らないことが出題されたけれど、改めてテキストを読むと、そこに記載があった、という場面もたくさんありましたね。

最後には、スタッフよりすべての問題について解答の発表と解説を行いました。
補足事項もお伝えし、学んだことが実生活でどのように役立つのかについても、触れながら進めました。

後半:計算問題

後半は、計算問題を集中的に解く時間です。
受験する実技試験ごとに、グループを再編成して進めました。

今回の問題には、復興特別所得税の計算問題を含めました。今回試験より明確に出題範囲と定義されましたので、それに対応する問題として用意しました。

計算問題は、どう答えを出せばよいかわからない、と感じる方が多かったように思います。しかしFP試験の計算問題には、定番の解き方があります。
計算式を暗記する必要はありますが、暗記しさえすればあとは数字を当てはめて電卓で計算すれば、答えが出るものばかりです。

問題を解いたあとは、前半と同じくグループワークで参加者同士で答えを確認しました。
最後にスタッフから正しい答えと、途中の計算式を含め、答えの導き方について解説をしました。

試験対策としては、計算式をしっかり理解することが大切です。
正解を導く過程や計算式が、問題を見てパッと思い浮かぶくらいになるまで、練習を積んでいきましょう!

振り返り、まとめ

今回も、みんなで楽しく学ぶという雰囲気の中で、学びの深い勉強会になりました。
最初の自己紹介や、参加者同士で雑談する時間が、楽しい雰囲気作りに貢献したと思います。

勉強不足と感じた点はたくさんあったと思いますが、そこは残りの1週間で徹底的に復習してくださいね。
この勉強会で間違えてもよいのです。試験本番で、得点できればよいのですから。

勉強会終了後も、数名の方が残って試験対策の話をしたり、テキストの内容についてスタッフに質問していました。
来週の試験でもっと点を取りたい!最後まであきらめず頑張りたい!という勉強会の雰囲気の余韻が残っているように感じました。

7時間近い勉強会でしたが、皆様にとって有益な時間となりましたら幸いです。
皆様の合格を、お祈りしています!

参加者のご感想

※いただいたご感想を、一部抜粋してご紹介しています。

◆1

今日の勉強会に参加することができて良かったです。
今日はありがとうございました。
苦手な計算問題などを克服することができて、良かったです。

◆2

先日は長時間にわたって、ありがとうございました。
1人で勉強をしていると、なかなか集中力が続かないのですが。さすがに勉強会だと集中することができました。

また、同じ目標をもつ方々とアウトプットすることで、自分の理解度を確かめることができたりと、とても有意義な時間になりました。
参加している方々の意識が高かったことも、いい刺激なりました。

難しい問題が多かったことで、苦戦しましたが。体系的に知識を整理する、いいきっかけになりました。

メリットだらけだったので、また機会があったら是非参加したいです。
ありがとうございました。

◆3(受験当日後にいただいた感想です)

こんにちは。
今日FP3級本試験受けてきました。
自己採点では、ありますが合格することができました。

先週の勉強会に参加して本当に良かったです。
また、2級も受ける予定なので、その際は、よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

◆4(受験当日後にいただいた感想です)

先日は有意義な勉強会を開催頂き、どうもありがとうございました。

自己採点の結果、学科は50点程度、実技は満点でした。
なぜ学科が「程度」かといいますと、持参していった消しゴム(100円ショップで最安)が非常に粗悪なもので、きれいに消せなかったので、Wマークと判定されてしまう可能性を含めているためです。

学科の後で即コンビニに行って無印良品の消しゴムを買ったので、実技は完璧でした。
今回は問題が簡単でしたでしょうか?

FP2級にも挑戦しようかと少し考え始めているところです。
先生の講義で確認したところが沢山でてとても嬉しかったので、また是非参加したいです。

 

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

※次回の開催が決まり次第、メールマガジンでお知らせいたします。

姉妹サイト「顧客満足度を高めるFP実務勉強会」より
  • 4/29(月・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
  • 4/29(月・祝) FP執筆業務で、上手に書くための基本を学ぼう!
  • 5/26(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金(2024年版)
  • 5/26(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

メールマガジンもご登録下さい。受験案内、試験勉強のコツ、過去問解説、今後の勉強会の開催案内、その他FP試験の合格に役立つ情報をたくさんお届けしています!

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!

過去問の無料解説サイトのご案内

FP3級と2級の試験問題を、無料で解説してくれているサイトのご紹介です。

  • 目指せ一発合格!2級FP過去問解説
  • 目指せ一発合格!3級FP過去問解説

学科試験はもちろん、全種類の実技試験まで網羅。
過去問での徹底学習を、無料で行いたい方は、ぜひご活用ください!


▲このページ一番上に戻る