第2回勉強会 開催報告 2011/4/10(日)
勉強会の内容
今回は「震災」をテーマにした勉強会としました。
FP技能士試験の範囲内でも、震災に関連して役に立つ内容があるということを、学べる機会にしました。
初めて参加の方、前回から続けて参加の方、合計8名の方にご参加いただきました。
以下のような問題を通して、勉強をしました。
問題A
地震保険、火災保険の基本的な内容について問う問題を出題しました。
地震保険で支払われる保険金額や、税額控除のルール、地震保険で保険金が支払われる条件、地震保険の保険料の決まり方、などについて学びました。
また、住宅火災保険と住宅総合保険の違いについて、試験で引っかかりやすい点も含めて学びました。
問題B-1
火災や地震に備えるため、それらの被害を小さくするためにどのような方法、制度があるかを学びました。
FP技能士の試験範囲にもたくさんあります。
代表的なものは、火災保険や地震保険に加入することです。ほかにも、貯蓄をする、不動産の購入の時にも災害を考慮することで、リスクを下げることができます。
問題B-2
被災者を対象にした制度、救済・救援策について問う問題でした。
FP技能士試験の範囲内でも、こういった場面で使える内容が含まれています。
例えば、罹災証明書を受け取る、雑損控除または災害減免法の適用を受ける、保険金の請求をする、融資やお見舞金の制度を活用する、といった内容を学びました。
また、FP技能士の試験範囲外にも、被災者支援となるマネーに関する制度がたくさんあることを学びました。それらのいくつかは、テレビや新聞でも、報道されていましたね。
勉強会の最後に
勉強会の後は、2時間ほど参加者同士の交流会の時間としました。
勉強法についての相談をしたり、FP資格を取ろうと思ったきっかけについて語り合ったり、携帯で試験対策ができるという話題も出ました。
中にはお酒の勢いで学習するという話題も出ました(笑)
翌月に受験する方も多く、みなさん過去問や試験のルールを研究されていました。
全員合格できるよう、今後も勉強をしっかりがんばっていきましょう!
当日の座席表
=入り口=======
キヨ
Tさん 局長さん
ヨチヨチさん めぐりんさん
Aさん たーやんさん
あきさん まゆぴこさん
===========
参加者から頂いた感想
実務部分も踏まえつつの応用問題はなかなか参考になりました。
まだ他の方の勉強方法とかも教えあうことも大事なことを考えると独学ではできないことを出来る部分で非常に助かりました。
1人でテキストを眺めているより、同じ目標を持つ方々に会うことで良い刺激になり、頑張ろうって思えますね
都合が合えば、ぜひまた参加させて頂きたいです
これから今日の復習をして、確実に自分のものにしたいと思います
今回は特別編で試験範囲外の事も範囲内もやって本格的なFPの役割みたいな事をやりましたが、勉強を進める上で非常に興味深い内容になりました。ひたすら資格取得の為の勉強をしているとモチベーションも下がってきたりしがちですが今日のような内容でFPの本来の役割を再確認出来て改めて勉強に熱が入ります。
また前回得た勉強情報に加えまた新たに試験や独学勉強法を知ることができました。次回は本格的に試験合格を意識した内容となりますので今から楽しみです。合格する上で外せないポイントや解答のテクニックみたいなところが知れたら嬉しいなぁと思います。
私は今回の勉強会に参加するのは2回目ですが、前回よりさらにバージョンアップして質の良い勉強会だったかと思います。
抜けていた部分など、再認識致しました。
FPの価値や取得後の活用など、気になっていたことを多く学べました。
路頭に迷っていた勉強にも、 光が差し込んだ感じです(^_^)
それぞれ 資格取得の意味は違いますが、
5月の受験に向けて、 皆様と頑張っていけたらと思っています。
FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!
過去問の無料解説サイトのご案内
FP3級と2級の試験問題を、無料で解説してくれているサイトのご紹介です。
- 目指せ一発合格!2級FP過去問解説
- 目指せ一発合格!3級FP過去問解説
学科試験はもちろん、全種類の実技試験まで網羅。
過去問での徹底学習を、無料で行いたい方は、ぜひご活用ください!