×

×

FP相談の実践力向上!(ねんきん定期便&投資相談コンプライアンス編)

開催日時

2019/6/30(日) 13:30開始〜16:45終了予定

勉強会の目的、内容

今回は、FPとして経験豊富であり有料相談を多数こなしている 向藤原 寛 様を講師としてお招きします
講師の知見を取り入れながら、次の2部構成で進行します。

第1部は、「ねんきん定期便の活用法」がテーマです。
ねんきん定期便といえば、老後の年金が真っ先に思い浮かびます。
しかし、老後年金以外のFP相談でも活用できるツールです。
ねんきん定期便からFPアドバイスの切り口を増やし、さまざまなライフプランのサポートにつなげる方法を学びましょう!

第2部は、「投資相談コンプライアンス」がテーマです。
税理士や投資助言業など独占業務を持つ資格を持たないFPは、コンプライアンス上、顧客に話してよいこととダメなことがあります。
法律上のNGは避けつつも、お客様から具体的な情報や意見を求められたときに、相談の満足度を損なわない話し方は求められます。
独占業務資格がなくとも、資産運用相談に強いFPになれる会話術を学びましょう!

実際の相談現場では、年金と資産運用をセットで話す場面も多くあります。
講師が持つノウハウも学びながら、皆さんの有料相談の質を高め、お客様に価値を提供できるようになることを狙いとして、開催をいたします。
皆様のご参加をお待ちしています!

 

この勉強会の参加メリット

◎ ねんきん定期便で、FPアドバイスの切り口を増やせる!

ねんきん定期便は老後年金の相談にしか使えない、ということはありません。
ねんきん定期便に書かれている情報をもとにして、さまざまなファイナンシャルプランニングの話題につなげることができます。
お客様に提供できる情報量を増やし、コンサルティングの引き出しを増やすことで、多様な相談者のニーズにこたえられるようになります!

◎ 年金・社会保険制度の相談に強くなれる!

第1部「ねんきん定期便の活用法」では、いくつかの年金・社会保険制度にも触れます。
年金や社会保険制度に関するトーク例を習得できるので、付加価値の高い相談・情報提供ができるようになります!

◎ 資産運用の相談にも強くなれる!

お客様の投資のレベルは、じつに様々です。投資未経験者から熟練者までのそれぞれのレベル層に対して、どのようなニーズがあり、どのようなアドバイスが求められるのかを、相談事例を通して学びます。
資産運用相談のゴールをどこに置き、限られた時間の中でどのように話を進めていくのかも理解できます。
資産運用の相談にも強くなれ、皆さんが行う相談の質を高めることもできます!

◎ コンプライアンスをクリアしつつ価値ある相談ができるようになる!

税理士や投資助言などの独占業務を持たないFPだからと言って、「法律上答えられません」と言うだけでは、お客様の期待に応えることができませんし、有料相談にふさわしいアドバイスとは言えません。
そこで法律上のコンプライアンスを遵守しつつ、相談者に価値を提供できる話し方を、投資相談事例を使って学びます!

◎ 有料相談の質を高められる!

勉強会の中で、満足度を高めるFP相談とは何か、を考える場面がたくさんあります。
講師や他の参加者の経験談からも学びを得ながら、皆さんが行う有料相談の質を高めることができます!

◎ 他の参加者と楽しみながら、多様なノウハウを学べる!

当勉強会ではグループワークも取り入れ、他のFPと楽しく情報交換しながら学びます。
参加者が持つ多様なノウハウにも触れ、学び多い1日となります!

 

FPスキルを実践的に発揮し高められる勉強会です。
皆様のご参加を、お待ちしています!

 

開催内容に関する補足

今回の講師:向藤原 寛 様

立川FP事務所代表、資産形成・承継研究会代表。
1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP、企業年金管理士(確定拠出年金)。

証券会社に25年勤める間、すべてお客様が儲かる事だけ考え行動すれば、必ず預かり資産が増え、もっと楽に仕事ができると考え独自の営業方針を貫いた。人の倍は働けないが2割増しくらい働いた?挙句の果てに体を壊してリタイア。
1985年にファイナンシャルプランニングと出会いながらも、証券業をしっかりやることを優先し、本業にしようとは考えてこなかった。一転、改めてFPとして生きることを決断し、2016年1月に立川FP事務所開業。

確定拠出年金の情報提供はマストと考え、山中伸枝氏の主催する山中塾に参加。苦手な年金分野を少しずつ克服。
iDeCoを中心に、歪んだ日本人の金融資産ポートフォリオを変え、人生の選択肢を増やしたい。
相談者のライフプラン実現の為に、必要があれば金融商品も提供するスタンスで、金融良品仲介業(IFA)と保険代理業を兼業する。

当勉強会スタッフ佐藤より

講師の向藤原様は、ライフプランニング・資産運用・相続の領域を中心に、個人・法人両方のお客様の相談業務にも従事され、継続的に有料相談も受託されていらっしゃいます。

昨年発売のFP向け雑誌Financial Advisorでは独立系FPとしてご紹介され、お客様へメリットを提供することのこだわりや、資産運用の本質を伝えることの重要性、FPコンサルの方法論について説明されていました。

長年、お客様の資産と向き合ってこられた知見を、この勉強会で多くの方にもお伝えできればと思っています。

 

過去の開催の様子

グループワークでは、FP相談事例の課題に取り組み、参加者同士での意見交換をしながら学びを深めます。
いろいろな人の意見に触れることで、問題解決方法や提案の引き出しを増やすきっかけになりますよ。
※このページ末尾のリンクから、過去の開催の様子もご覧いただけます。

参加対象者

今回のテーマにご興味をお持ちの方なら、どなたでもご参加いただけます。
FP(ファイナンシャルプランナー)の資格をお持ちでない方でもご参加いただけます。

開催場所、参加費等

参加費

2000円
参加費は会場で集めます。事前振込み等は不要です。
※途中参加、途中退室の場合も、同額となります。

持ち物

特にありませんが、ノートや筆記用具はあった方がよいです。
今回の勉強会で役立つと思う書籍や資料を、持参いただいてもかまいません。

その他

当日の進行

当日の進行は、当勉強会の運営スタッフ・サイト管理人の佐藤が担当します。
業務上は、FPがお客様、FPの先生という立場で、FP6分野に関するコンピュータシステムの開発や、FPの教育・育成にも関わっています。
FP3級〜1級の問題も全て自ら解いて、FP試験の最新動向をつかみ、資格取得の支援に役立てています。

参加費は、当勉強会の運営費用として、また 無料で高精度なライフプランシミュレーションソフト Financial Teacher System の開発とシステム運営費として利用させていただいています。

 

開催報告

ねんきん定期便と投資相談に関する相談事例を使いながら、どのようにアドバイスや提案をしていけばよいかを考え、その後にグループワークで情報交換をしながら進めていきました。

今回用意した相談事例は、過去にFPの方々が対応したさまざまな事例を合成したものとしました。
当日の参加者の声にもありましたが、相談の時点で相談者の家計状況や希望のライフプランニングが明確になっていることは少ないものです。
限られた情報をもとに、相談者にヒアリングをしながら解決に向けて会話を進め、相談の満足度を上げていく必要があります。
そのためにはどうすればよいかも、同時に考えなければならない設例でしたので、皆さん苦労しながらも、提案内容を必死に考えられていましたね。

講師の向藤原様からも、相談を行う時の心構えや、相談者への具体的なアドバイス方法もご紹介いただきました。
今後の皆さんのFP相談に、役立つ学びが得られたのであれば幸いです。

終了後は、懇親会も開催しました。
個性あふれる方々にお集まりいただき、資産運用のこと、保険業界のこと、FP試験の乗り越え方、FPとして仕事をしていくプロセス、ライフプランニングの手法など、多様な話題で盛り上がりました。

今回も、飛行機や新幹線でお越しの方もたくさんいらっしゃっいました。
それぞれの地域の顧客の特性や、FPビジネスの特徴なども知ることができました。
今後も、多くの方にお越しいただけるような、価値ある勉強会を目指してまいります。

参加者のご感想

頂いたご感想を、一部抜粋してご紹介しています。
(個人を特定する記述の削除・要約をしている場合があります)

◆1

日曜日は愛知県から足を運んだ甲斐がありました。
自分がいたグループで話し合った内容と他のグループで発表された内容に大きく差がありました。
自分のグループではどちらもポイントをまとめることはなく、各々が気になった点を述べるだけで終始してしまいました。

「この条件だけではわからないよね」や「これは私の専門外だから」との意見が多かったのですが、その中でどうヒアリングするかだと思うんだけどなと感じることができたことも一つの収穫と言えそうです。
そうかと言っても、グループ内で率先してまとめ役にならない未熟さも実感しました。

交通費だけでそれなりにコストがかかってしまうのでなかなか行くことはできませんが、メールは毎回目を通していますので、機会があればまた参加させて頂きたく思います。
この度はありがとうございました。

◆2

昨日は有難うございました。
普段、 FP業務はしていない有資格者なので、このような機会は大変有難いです。
また、勤務先の業種毎に、シナリオの作り方にも違いがあるように感じられ、将来、どのような立ち位置でFPの資格を活かすかを考えるヒントも得られました。
また機会がありましたら参加したいと思いますので、よろしくお願いします。

◆3

年金定期便の見方やコンプライアンスの注意点など、これから知っておかないといけないことを勉強出来て良かったです!
また参加させていただきます

◆4

昨日はありがとうございました。
正直に言いますと関東近辺のみならずほぼ全国区の参加者がいる勉強会とは思っておらず驚きました。
また具体的な事例に触れる中で様々な相談者がいることを改めて目の当たりにし、まだまだ勉強不足であることがわかりました。
参加してよかったと思っています。

◆5

昨日は、ありがとうございました。
とっても勉強になりました。
これからも参加させて頂きますので、よろしくお願いいたします。

◆6

毎回色々な方とお会いできて今回も楽しませて頂きました。
ありがとうございました。

今回は特に苦手な年金、投資で知識不足を痛感しました。相談形式の設定で、時間、金額設定もあり、実践に近いかたちで対応を考える練習になり、とても為になりました。
私は自分で話しをして自分で結果を急ごうとしてしまうので、相談時は、聞き役に。お客様に問いかけてお客様が話しやすい環境をつくる。こちらで、決めつけて話しはしない。あくまでも提案してお客様に決めて貰うもの。
などカウンセリングの基本を同じグループの方に指摘、アドバイス頂きました。
今まで以上に意識して、訓練していきます!

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

実務力を高め、顧客に価値を届けたいFPのみなさん、ぜひご参加ください!

  • 11/23(土) 物価上昇率や利回りをライフプランソフトで設定するコツ
  • 11/23(土) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会、の事前説明会
  • 12/21(土) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!
  • 12/21(土) 若者向け金融教育を体験し、企画&実施できるようになろう


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る