×

×

年金とお金の将来不安をなくせるライフプランニングを提案しよう

開催日時

2018/11/25(日) 13:30開始〜16:30終了予定

勉強会の目的、内容

多くの人が感じている年金不安を払拭し、一人一人が前向きな人生設計を描けるようサポートすることがこれからのFPには求められます。
今回は一線で活躍する講師をお招きし、年金制度の現在と未来を理解するとともに、生きがいを感じられるライフプランの立て方・話し方について、学びます。


自分は年金がもらえないのではないか、と年金制度に不安を持つ人が、若い世代を中心に増えています。
というのも、昔と異なり年収が上がらず、税や社会保障の負担も増えているからです。
最近では、「老後破綻」という言葉も登場し、明るい老後をイメージしにくくなっています。

しかしこの暗いイメージを覆し、一人一人が前向きに長期的な人生設計を描けることが望ましいですよね。
FP(ファイナンシャルプランナー)は、その人生設計をお金の面からサポートできることが、今後ますます求められるでしょう。

そこで今回は、社労士・FPとして、年金制度アドバイス、ライフプランニングサポートをされている佐藤麻衣子様を講師としてお招きし、年金とお金の将来不安をなくすためのライフプランニング提案について学びます。
今回の勉強会は、参加した皆さんが次のことを達成できるような内容にしています。

以上の内容を座学だけでなく、クイズ形式、相談シミュレーション形式、グループワーク形式も取り入れながら、楽しく進行していきます。

これからの時代は、年金とお金の将来不安をなくせるライフプランニング提案が求められることでしょう。
その実践力を高める機会となりますので、皆様のご参加をお待ちしています。

 

開催内容に関する補足

今回の講師のご紹介

ウェルス労務管理事務所代表 佐藤麻衣子 様

成城大学経済学部経営学科卒業後、上場企業の経営企画室にて主にIR(株主向け広報)業務を担当。
その後、信託銀行へ転職し、窓口における預金、投資信託・保険などのコンサルティングセールスに従事する。
在職中、リーマンショックを経験したことで知識不足を痛感し、総合的なライフプランをもとに、お客様ご自身が納得できる提案ができるようになりたいという思いから、CFP・1級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得。
信託銀行を退職したのち、税理士事務所、社会保険労務士法人等に勤務をしながら、社会保険労務士試験に合格。ウェルス労務管理事務所を開業。
金融機関でのキャリアとCFPの知識を活かし、確定拠出年金の導入や投資教育に力を入れるほか、仕事と生活の両立と生産性向上を実現する人事労務サービスを提供している。

保有資格:CFP、1級FP技能士、社会保険労務士、企業年金管理士

ホームページ: http://wealth-sr.com/

教科書を使用します

今回の勉強会は、講師の佐藤様の著書「30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本」を教科書として使用し、この著書の内容に沿って進行していきます。
可能な限り事前に購入いただき、内容を理解したうえで、勉強会にもご持参いただけますと幸いです。

教科書の購入・持参は必須ではありませんし、読んでいなくても、勉強会の内容についていけなくなることはありませんのでご安心ください。

ただし、教科書中で解説されている社会情勢の変化、公的年金制度の意義と仕組み(FP2級レベル相当)、キャッシュフロー表の作成(FP3級レベル+作成の実務知識)などは、事前に理解できているものとして勉強会を進行していく場面があります。
また、教科書中に記載のキャッシュフロー表の数値を使う場面があります。

教科書を読んでいない場合は、当日の進行ペースが速く感じてしまう可能性があることを、あらかじめご了承ください。逆に事前に教科書を読んでおくことで、勉強会当日により理解を深めてることができます。
つきまして、教科書の事前購入と当日の持参に、ご協力をお願いいたします。

アマゾンで購入される場合はこちらから

なお、希望者は勉強会当日に会場で、この教科書を購入することができます。(税込1500円です)
希望される場合は、参加申込時に、「当日に教科書を購入する」の欄で申告の上、当日の会場で開始時間までに購入手続きをお願いします(当日に、勉強会スタッフまでお声がけください)

※今後当勉強会では、このように教科書を使って進行する勉強会も開催していく予定です。

家計分析&シミュレーションソフト(ライフプランソフト)を使用する内容が含まれます

当勉強会運営スタッフがフリーソフトとして開発・提供している「Financial Teacher System」という家計分析&シミュレーションソフト(ライフプランニングソフト)を使用して、キャッシュフロー表を作る場面が、今回の勉強会の中に含まれています。

このソフトはどなたでも無料で利用でき、多くのFPの方に利用されています。
一人一人の家計事情を考慮したキャッシュフロー表や、家計分析結果レポートを簡単に作ることができます。

このソフトを活用し、相談事例に対するキャッシュフロー表を作る方法を、プロジェクターに投影しながら説明をする場面があります。
当ソフトの利用有無は参加に関係ありませんので、利用していない人にもわかるように説明をしていきます。

なお、このソフトの操作方法を習得する勉強会を、同日の朝10:30から開催します
ソフトを使ったキャッシュフロー作成、家計分析のスキルを高めたい方は、この勉強会にもご参加ください。

 

以前の開催の様子

参加対象者

このテーマに興味関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます。
FP(ファイナンシャルプランナー)の資格をお持ちでない方も、ご参加いただけます。

終了後に「FPビジネスが発展する懇親会」も行います

※2019年以前の懇親会の様子です。

【重要】新型コロナウイルスの影響により、懇親会の中止や、飲食を伴わない場所での実施を、当日に判断する場合があります。あらかじめご了承ください。

会場近くのお店で2時間程度、懇親会も行います。自由参加で、参加費は500円〜2000円くらいです。
※新型コロナウイルス感染防止対策も取って、実施をしています。

集客・売上アップ・顧客満足度向上など、FPビジネスに関するたくさんの情報交換が行われています!
この懇親会から新しい仕事につながった、資格に合格した、課題が解決した、という方もいます。
勉強会スタッフも、FPビジネスのノウハウを惜しみなく提供しています。もちろん相談料は無料です!

【重要】新型コロナウイルスの影響により、懇親会の中止や、飲食を伴わない場所での実施を、当日に判断する場合があります。あらかじめご了承ください。

開催場所、参加費等

参加費

2000円
参加費は会場で集めます。事前振込み等は不要です。
※途中参加、途中退室の場合も、同額となります。
※当日に教科書を購入される場合は、1500円を別途ご用意ください。

持ち物

教科書をお持ちの方は、忘れずに持参ください。
年金等の計算をする場面もありますので、電卓もあると便利です(スマートフォン等の電卓でも可)
ノートや筆記用具はご持参ください。

その他

当日の進行

当日の進行は、当勉強会の運営スタッフ・サイト管理人の佐藤が担当します。
業務上は、FPがお客様、FPの先生という立場で、FP6分野に関するコンピュータシステムの開発や、FPの教育・育成にも関わっています。
FP3級〜1級の問題も全て自ら解いて、FP試験の最新動向をつかみ、資格取得の支援に役立てています。

参加費は、当勉強会の運営費用として、また「FPのノウハウを結集した、無料のライフプランソフト Financial Teacher System」の開発とシステム運営費として利用させていただいています。

 

開催報告

今回は久しぶりに講師をお招きいたしました。講師の佐藤麻衣子様より、年金制度が厳しくなっていく中でも、長い人生を前向きにとらえて、人生設計を立てていくことの大切さやアイデアをお話しいただきました。
また、実際に相談を受けたとして、あなたならどのようなアドバイスをしますか?というテーマでのグループワークも行いました。

今回は40名以上の方にお越しいただきましたが、楽しい雰囲気の中、多くの方の意見に触れながら学びを深められる機会になったと思います。

終了後は、懇親会も行いました。20人くらいの方が参加されて、

など、FPに関する話題が尽きない3時間でした。

今回も、新幹線や飛行機でお越しいただいた方もいらっしゃいました。
帰りの交通機関の時間を気にしながらぎりぎりまで過ごしていただいた方、また宿も確保して心行くまで楽しんでいただけた方もいらっしゃいました。
遠くから足を運んでも、参加してよかったと思える会を、今後も継続していきたいと思っています。

なお、来年2019年から、参加者同士の交流をさらに活性化していく企画を取り入れて、もっと有意義な勉強会となるよう運営していきますね!

 

参加者のご感想

頂いたご感想を、一部抜粋してご紹介しています。
(個人を特定する記述の削除・要約をしている場合があります)

◆1

昨日はお世話になりました。福岡から行けて良かったです。
懇親会も色んな出会いも学びも頂きました!ありがとうございます

ワークスタイルも初めてで新鮮でした!一般の意識の高いお客様もいるのでそんな方にもお伝えしていけるように、まずはわたしから活用していきたいと思います。
また色々教えてください!!

◆2

今回は「年金」が中心の勉強会で、大変勉強になりました。

ある意味「年金」は計算式が決まっていて、政府が制度を変えない限りさほど変わらないと思っていました。
物価や現役世代の給与によって、下がる事はあっても・・・振り幅がある程度読めると思っていました。
相談者の方の不安を取り除くといった観点では全く考えていませんでした。
改めて、FPは相談者の方に寄り添う事を忘れている自分に「ハッ」としました。

また、懇親会に参加したいのですが、なかなか参加できず佐藤様のお話しも是非聞かせて頂けたらと思っています。
近いうちに参加させてください。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

◆3

昨日はお疲れ様でした!
個人的 はグループワークでのやりとりでこういう風に言えばどう思うか?どう伝えたら分かりやすいのだろうなど考えるきっかけになりました!
年金制度の根本的な考え方も知ることが出来て大変勉強になりました!
是非また参加させていただきます!

◆4

先日は、勉強会に参加させて頂きまして、誠にありがとうございました。

今回で、2回目の参加となりますが、毎回、勉強不足を痛感させられる内容で、日々、情報収集をしなければならないなと感じました。
新たな気づきもあったので、自身のセミナーについても次回以降、ブラッシュアップして開催できそうです。

◆5

先日は、セミナーに参加させていただき、ありがとうございました。
私はFP専業でなく、持っている資格も3級だけなのですが、解説が分かりやすく、もっと深く勉強したいなと思うセミナーでした。

グループでのワークも楽しかったです。
もしかしたら、参加者20人で5人4グループくらいだと、全てのグループがワイワイガヤガヤと発表できたかなと思ったりもしました。

テーマについては、ライフプランを作成するにあたっての具体的な収支の把握の方法や、収入を増やす/支出を減らすライフハックの意見交換会みたいなものがあったらいいなとは思っております。

もちろん自学自習も大切ですが、周りから刺激を受けたり、新たな知見を学んだりする場として、今後も機会があれば、また参加させていただければと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

◆6

大変お世話になっております。先日は大変ありがとうございました。

・年金の制度や現状をおさえることの大切さを理解しました(スライドp16)
少なくとも資格の学習では、マクロ経済スライドや賃金・物価スライドの仕組みを学ぶ機会はなかったと思います。
公的年金の制度や現状も理解し、少し踏み込んだ話もできるようになりたいと感じました。

・CF表を作るための前提条件の置き方が、大変納得感あるものでした(スライドp39)
特に最初の条件は、CFの見積もりを数字遊びにしないために、しっかり押さえたいと感じました。
一方で、個人的には、「シングル」「ミニマリスト」とも、生活費が少額(かつ物価上昇率ゼロ)な点が、大変気になったところです。
現在、私はFPとは関係のない仕事をしていますが、FPという立場で相談を受ける場合の「立ち位置」や「バランス感覚」を考えてみる、良い機会になったように思います。

・全体を通じて
30代に限ったことではなく、正しく現状や制度を把握し、早いうちから前向きに自助努力を進めることは、とても大事なことだと思います。大変良いお話を伺うことができました。

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

FP実務力を高め、FP事業の発展させたいみなさん、ぜひご参加ください!

  • 4/29(月・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
  • 4/29(月・祝) FP執筆業務で、上手に書くための基本を学ぼう!


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る