×

×

確定申告がわかる!できる! 【様々なケースでの申告書作成編】

開催日時

2019/1/24(木) 19:00開始〜21:15終了予定

勉強会の目的、内容

様々な種類の所得(収入)の申告が必要なケース、またいろいろな減税制度を受けられるケースで、確定申告の進め方や注意点について学べます。
国税庁のサイトにある「確定申告書作成コーナー」で確定申告書を作成する様子を、プロジェクターで投影します。実際の作業を見ながら学べるので、自分が申告する時に役立つことはもちろん、確定申告が必要なお客様に対して詳しい手順をアドバイスできるようになり、FPとしてより一層頼られる存在にもなれますよ!


確定申告は、その経験がない人にとっては、心理的なハードルが高いものです。
うまくできず時間がかかりすぎたらどうしよう・・・、誤った申告書を出したために国からペナルティを課せられたらどうしよう・・・などと心配になる人もいます。

しかしこれからの時代、確定申告を行う人は増えていくでしょう。
というのも、働き方が多様化し、多様な収入を得ながら生活する人が増えると予想されるからです。皆さんがその立場になることはもちろん、FPとして相談を受ける中で、初めて確定申告を要する方と接する機会も増えてくるでしょう。確定申告を要する税の特例を案内する場合は、なおさらですよね。
その時に、確定申告の実際を知っていれば、自信をもって説明・アドバイスできるようになり、より一層お金のことで頼られる存在になれるはずです。

そこで今回は、国税庁のサイトにある「確定申告書作成コーナー」 を利用し、確定申告書を実際に作成していく様子をプロジェクターで投影します。皆さんは、画面をご覧いただきながら、その手順や注意点を理解していくことができます。
サンプル事例を例にとり、FPなら聞いたことがある様々な所得や控除について、どのように申告書を記入していけばよいかも「見ながらわかる」内容となっています。

短い時間ではありますが、副業をしているケース、自営業での申告のケース、不動産賃貸収入があるケース、株やFX・仮想通貨の取引があるケース、住宅購入や不動産売却におけるお得な税制・特例を活用するケース、ふるさと納税・確定拠出年金・寡婦控除など所得控除を申告するケース、損益通算や損失の繰り越しなど、いろいろな事例を取り上げます。

当日に進行を担当する当勉強会スタッフも、毎年確定申告を行い続けており、その豊富な体験談も交えて進行していきます。

様々なケースでの申告方法を理解できるので、自分が申告する立場になった時はもちろん、申告が必要となったお客様に対してアドバイスもできるようになります
確定申告に関するFP相談形式のグループワークもありますので、皆さん同士で会話もしながら、確定申告アドバイスの実践力向上にもつなげていただけます。

開催当日は、確定申告を意識し始める人が多い時期でもあります。
この機会に、確定申告について一歩深く、学んでいきましょう!
皆様のご参加を、お待ちしています!

 

開催内容に関する補足

申告書の提出については次回で扱います

今月は、2週に分けて確定申告をテーマにした勉強会を開催します。

1週目の1/24(木)は、「確定申告アドバイスができるようになろう 【様々なケースでの申告書作成編】」を開催します。
確定申告書の作成を専門的に扱いますが、申告書の提出やe-Taxについては扱いません。

2週目の1/31(木)は、「確定申告アドバイスができるようになろう 【電子申告e-Tax実践編】」を開催します。
申告書の提出やe-Taxについて専門的に扱いますが、申告書の作成については扱いません。

このように内容が分かれていますので、ご興味のある方、または両方にご参加ください。

過去の開催の様子

グループワークでは、FP相談に関する課題に取り組み、参加者同士での意見交換も行います。
いろいろな人の意見も学びとなり、提案の幅を広げるきっかけになります。
※このページ末尾で、過去の開催の様子もご覧いただけます。

 

参加対象者

どなたでもご参加いただけます。
FP(ファイナンシャルプランナー)の資格をお持ちでない方でもご参加いただけます。

開催場所、参加費等

参加費

2000円
参加費は会場で集めます。事前振込み等は不要です。
途中参加、途中退室の場合も、同額となります。

持ち物

特にありませんが、ノートや筆記用具はご持参ください。
今回の勉強会で役立つと思う書籍や資料を、持参いただいてもかまいません。

その他

当日の進行

当日の進行は、当勉強会の運営スタッフ・サイト管理人の佐藤が担当します。
業務上は、FPがお客様、FPの先生という立場で、FP6分野に関するコンピュータシステムの開発や、FPの教育・育成にも関わっています。
FP3級〜1級の問題も全て自ら解いて、FP試験の最新動向をつかみ、資格取得の支援に役立てています。

参加費は、当勉強会の運営費用として、また 無料で高精度なライフプランシミュレーションソフト Financial Teacher System の開発とシステム運営費として利用させていただいています。

 

開催報告

様々な所得の申告手順、控除の申告手順を説明しながら、確定申告の流れを実演する内容で進めました。

確定申告の実作業を知らないと、抵抗感を感じる人はたくさんいます。
確定申告は大変だというイメージがありますが、それはもう昔の常識であり、今は手軽に確定申告を済ませられる時代であるということも、参加者の皆さんにはご理解いただけたようでした。

話の流れの中で、自動的に税を減らす選択肢を提示してくれる機能や、税について正確なシミュレーションが行えるページがあることもご紹介いたしました。

自分自身で確定申告をする心理的ハードルも下がったのではないでしょうか。
税についての執筆でも役立つ内容があったとお話しいただいた方もいらっしゃいました。
本日の内容が、お役に立てましたら幸いです。

 

参加者同士での情報交換でもあるショートトークの時間では、保険のコンサルティング事業に関するお話を参加者の方から頂きました。
保険の販売ではなく、相談料をもらって保険のコンサルティングを行う人が増えていくといいですね。

終了後1時間半ほど、懇親会を開催しました。
本日のテーマが確定申告だったこともあり、個人事業での経理処理や、税理士事務所の仕事内容などの話題が出ました。
今後の人生設計についても会話が弾みました。皆さんいろいろお考えなのですね。
人生を見直す機会ともなり、明日から前向きな行動に移せる懇親会を、これからも続けていきたいと思います!

参加者のご感想

頂いたご感想を、一部抜粋してご紹介しています。
(個人を特定する記述の削除・要約をしている場合があります)

◆1

今まで、国税庁のホームページをみて、なんとなくわかったつもりで申告していましたが…
注意点や、気をつける箇所がわかってかかました。
この度は、貴重な機会をありがとうございます。

今後の資産運用編に興味がありますので、参加を予定しています。
今後ともよろしくお願いします。

◆2

和やかで楽しい会なので勉強会という趣旨を忘れてしまいそうです(;^ω^)
私の場合、ちょっと皆様と入口が違って業務命令で勉強することになったので、気持ちが追い付いていない部分も多々あります。
そんな中で、皆さんとお話していると日常に深くかかわること、色々な業種の方が勉強されていることを知り、少しずつ前向きな気持ちになれます。

来週31日(木)も参加しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

◆3

今夜もとても勉強になりました。週末、早速トライしてみます。
皆さんとのお話しも楽しかったです。集まってくる皆さんも素敵な方ばかりで、楽しい時間を共有させていただきました。
ありがとうございました。

◆4

勉強会で得た知識をもとに申告書を作成し先日提出してきました。
譲渡損失の損益通算の記載の仕方ががわからず、このまま放っておこうかと思っていましたが、作成画面の指示をもとに入力していったら予想以上の還付金が算出されました。
また同僚で医療費控除を初めてする人に「このサイトから進めば簡単だよ。」と教えてあげることができました。
”知っている”のと”知らない”のでは、全然違うと改めて思いました。
またこのような機会に参加して勉強させていただこうと思います。

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

実務力を高め、顧客に価値を届けたいFPのみなさん、ぜひご参加ください!

  • 11/23(土) 物価上昇率や利回りをライフプランソフトで設定するコツ
  • 11/23(土) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会、の事前説明会
  • 12/21(土) ライフプランソフトで相談者の老後資金計画をサポートしよう!
  • 12/21(土) 若者向け金融教育を体験し、企画&実施できるようになろう


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る