ライフプランシミュレーションのFP事例研究会 オンライン交流会
開催日時
2025/8/7(木)20:00開始〜21:30終了予定(終了は前後する可能性あり)
Zoomによるオンライン形式の交流会です。
録画配信で申し込まれた場合の視聴期間
録画視聴できる期間は 8/10(日) 0:00〜8/16(土) 23:59 です。
勉強会の内容、学びの狙い
はじめに:この研究会について
ライフプランシミュレーションソフトFinancial Teacher System(以下当ライフプランソフト)のFPユーザーを参加対象者として、次の目的で活動している勉強会です。
- 当ライフプランソフトを活用した相談事例を、会員同士で共有。
会員間でノウハウを共有しながら、ライフプラン相談のレベルアップを目指す。 - FPスキルに限らず、集客・マーケティング・ビジネススキルも深める。
価値あるFPサービスが顧客に届くよう、FP事業の発展も目指す。 - FP業務の悩み疑問も、解決する場とする。
Financial Teacher Systemの公式サイトで、研究会の目的、活動内容などを詳しく紹介しています。
初めての方は、必ずご覧ください。
当日の内容
各自で情報を持ち寄ってZoomで語り合う、オンライン交流会です。
事前に簡単なレジュメをご用意はしますが、Zoomのブレイクアウトルームを用いて自由に会話を楽しむ会です。
土日の参加が難しい方、また首都圏から遠くにお住まいの方は、ぜひこの機会に参加者同士の交流をお楽しみください。
当日の流れ
- 簡単に、全体的な情報提供
- 4〜5人ずつに分かれての交流会(ブレイクアウトルームを使用)
- 全体で、グループごとに話題になったことを共有
お顔が映ることをルールとします
今回においては交流会という性質上、Zoomにて各自カメラONにしてお顔が映っている状態を維持することを、参加の条件とします。
お顔が映らない状況が続く方は、強制的に退席の取り扱いを取ることとします。強制退席になった場合、再参加ができませんので予めご了承ください。
録画配信での参加の注意点
配信の仕組み上、グループに分かれてのディスカッションは配信されない点をあらかじめご了承ください。
冒頭部分と、後半のディスカッション内容の発表のみ、配信されます。
みなさんのご参加をお待ちしています!
重要事項を必ずご確認下さい
参加費前払制につき、下記の重要事項を必ずご確認下さい。
申込〜当日の流れ、配布資料やZoom接続先のご案内時期、メールを受け取れないトラブルに備えたメルマガ・SNSへの登録、キャンセル時に返金がないこと、参加形態の変更に制約があること、などをご説明しています。
重要事項の最終更新:2025/4/22
当日の参加方法
これから入会手続きされる方は、下記をクリックして手続き内容をご確認ください。
すでに入会済み(会費お支払済)の方は、下記をクリックしてご確認下さい。
Zoom参加・開催直後1週間の録画配信、のいずれかをお選びいただけます。
どの参加形態にするかの事前申告・出欠連絡は不要です。
ZoomのURLとレジュメは、開催日の4日前と開催前日に配信する「当日案内メール」でご案内します。
(入会された方全員に、当日案内メールを配信します)
「当日案内メール」についての詳細はこちら。
Zoom参加
研究会に入会済(会費をお支払済)の方のみ、追加料金不要でZoom参加できます。
Zoom参加のためのURL等は、開催日の4日前と開催前日に配信する「当日案内メール」でご案内します。
「当日案内メール」についての詳細はこちら。
開催直後1週間の録画配信
入会済みの方で録画配信を希望される場合は、別途お申込みと550円のお支払いが必要です。
(会場参加、Zoom参加された方も、録画配信に申込めます)
当日のZoom参加者向け映像を配信します。
視聴期間は、開催の3日後から数えて1週間です。
このページ上部に視聴期間を記載していますのでご確認ください。
視聴のURLは、この視聴期間の初日に、申込時のメールアドレスへお送りします。
その他詳しいご案内は、「開催直後1週間の録画配信」の重要事項 のページをご覧ください。
※お支払いの際にYahoo!JAPAN IDでのログインが必要です。詳しくはこちら。
※開催日の翌日まで申込を受け付けています。