×

×

ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(5月度)

 

開催日時

2025/5/18(日)14:30開始〜16:30終了予定(終了は前後する可能性あり)

録画配信で申し込まれた場合の視聴期間

録画視聴できる期間は 5/21(水) 0:00〜5/25(日) 23:59 です。

勉強会の内容、学びの狙い

はじめに:この研究会について

2025年1月にスタートするこの研究会は、ライフプランシミュレーションソフトFinancial Teacher System(以下当ライフプランソフト)のFPユーザーを参加対象者として、

という目的で活動する勉強会です。

Financial Teacher Systemの公式サイトで、研究会の目的、活動内容などを詳しく紹介しています。
初めての方は、必ずご覧ください。

当日の内容

以下を予定しています。詳細は後日追記をしていきます。

メンバーからの相談事例の紹介、ディスカッション

Financial Teacher Systemに関する情報

ライフプラン相談で役立つ情報

その他

 

開催報告

今回の事例は佐藤加根子さんから、障害のある子を持つご家庭のライフプランについて、事例をご提供いただきました。
家族全員で暮らす前提のプランや、子が独立して暮らす場合のプランなど、多面的な検討を行う大切さを、学ぶことができました。

終了後に、懇親会を行いました。
懇親会の人数が増えたことで、事前予約が必要な状況となりました。
会のメンバーの坂本さんが、率先して懇親会の手配をしていただきました。
FP実務の話や、FPとしてのキャリアアップの話題など、充実した会話が尽きない懇親会となりました。

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

実務力を高め、顧客に価値を届けたいFPのみなさん、ぜひご参加ください!

  • 6/21(土) 多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
  • 6/21(土) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(6月度)
  • 7/21(月・祝) 今月決まった年金制度改正の重要ポイントを学ぼう!
  • 7/21(月・祝) Financial Teacher半期総会(兼FP事例研究会7月度)
  • 8/24(日) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(8月度)


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る