×

×

ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(4月度)

 

開催日時

2025/4/20(土)14:00開始〜16:00終了予定(終了は前後する可能性あり)

録画配信で申し込まれた場合の視聴期間

録画視聴できる期間は 4/23(水) 0:00〜4/27(日) 23:59 です。

勉強会の内容、学びの狙い

はじめに:この研究会について

2025年1月にスタートするこの研究会は、ライフプランシミュレーションソフトFinancial Teacher System(以下当ライフプランソフト)のFPユーザーを参加対象者として、

という目的で活動する勉強会です。

Financial Teacher Systemの公式サイトで、研究会の目的、活動内容などを詳しく紹介しています。
初めての方は、必ずご覧ください。

当日の内容

以下を予定しています。詳細は後日追記をしていきます。

メンバーからの相談事例の紹介、ディスカッション

Financial Teacher System 開発者からの情報共有

ライフプラン相談で役立つ情報

その他

開催報告

今回の事例は、J-FLEC認定アドバイザーの坂本さんからご提供いただきました。
家計のお金と事業のお金が混在してしまっている家計のご相談に関して、グループディスカッションをしながら意見交換を行いました。

会場のどのテーブルも、活発に意見や解決案を出し合っており、ディスカッション時間が過ぎても会話が止まらないくらい盛り上がっていました。
みなさんそれぞれ、思いや考えがあったようです。多様な観点・着目ポイントに触れる機会になったことでしょう。

 

今回は、名古屋、静岡、北海道、香川など、遠くから会場に来てくださった方が集まりました。
わざわざ足を運んでいただき、ありがとうございます!

オンラインとは違い、多数の人と会話しながら聞きたいことをすぐ聞ける、知りたいことをすぐ教えてもらえる、というのが会場参加の大きなメリットですね。
参加者同士で、業務上の提携をするお話になる場面もありました。

みなさんのFP業務で役立つ会となるよう、これからも運営を続けます。
来月以降のFP事例研究会で、またお会いしましょう!

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

実務力を高め、顧客に価値を届けたいFPのみなさん、ぜひご参加ください!

  • 5/18(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
  • 5/18(日) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(5月度)
  • 6/21(土) 多様な資産運用アドバイスをライフプランソフトで実践しよう
  • 6/21(土) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(6月度)


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る