×

×

Financial Teacher 半期総会

開催日時

2025/7/21(月・祝)13:30開始〜17:00終了予定(終了は前後する可能性あり)

録画配信で申し込まれた場合の視聴期間

録画視聴できる期間は 7/24(木) 0:00〜7/30(水) 23:59 の1週間です。

勉強会の内容、学びの狙い

ライフプランシミュレーションソフトFinancial Teacher System(以下、当ソフト)のFPユーザーを対象とした、ビジネスサポートとスキルアップになる大型イベントです。

今年9月に、当ソフトは大きなバージョンアップを実施します。
利用者ニーズに応じてユーザー区分を細分化したり、相談者にさらなる価値をもたらすシミュレーションを行えるよう、機能拡張を行っていきます。
この半期総会では、その機能拡張の詳細を解説します。みなさんのFP業務の発展にもつながればと考えています。

また今後は、FPではない一般消費者の資金計画を、ライフプランソフトを活用してサポートする取り組みにも力を入れていきます。
有志のFPと協力しながら、消費者の幸せな生活をサポートする取り組みを行っていきます。
それについてもご説明しますので、皆さんのFP事業の発展にも役立ててくださいね。

最後に、当ソフトのFPユーザー同士での大交流会も行います。
ソフトユーザー同士で楽しく会話をしながら、FP業務で役立つノウハウ、ソフトの上手な活用法などを、ざっくばらんに情報交換しましょう。

このような当ソフトに関する大きなイベントを、今後に半年に1回の頻度で開催するため、「半期総会」と名付けました。
ご興味をお持ちになりましたら、ぜひご参加ください!

当日の内容は、以下の通りです(時間は、目安です)

Financial Teacher System大型バージョンアップの解説と、実務への応用(40分)

Financial Teacher System 開発者 佐藤潔之

9/1に実施予定の大型バージョンアップを行います。ソフトの機能面や、FPの皆様にご提供する価値も変わっていくことから、下記について解説をいたします。

顧客が集まるFPサービスの設計と、集客活動・収益向上のコツ (40分)

ライフデザインそら  松井ひろ子氏

相談やセミナーなどのFPサービスを展開し、集客していくうえでは、下記のポイントが大切です。

松井氏はこれを実践しながら、Instagramを活用してFP相談・セミナーの集客を行っています。
その結果、独立系FPとして、北海道から沖縄まで全国のみなさんの家計改善サポートをオンラインで行い、成果をあげています。
その具体的な取り組みもご紹介いただき、FP事業の収益向上についてお話いただきます。

集客や収益アップを実現したいFPのみなさんは、ぜひ参考にして下さい。

消費者向けの新たな取り組みについて (30分)

Financial Teacher System 開発者 佐藤潔之

これまで私の方では、ライフプランシミュレーションソフトの開発と提供が中心的な取り組みでした。
しかし一般消費者の利用が8割を超える中で、その方々へのライフプランのサポートニーズも大きくなっています。
そこで今後は、ソフト開発だけでなくソフトの上手な活用法を、セミナーやイベントなどで周知していく活動にも力を入れていきます。
その今後の取り組み内容をご紹介しますので、当ソフトをご利用の多くのFPの方に、ご協力・ご応募いただけましたら幸いです。

FPユーザー大交流会 (約90分)

引き続き会場にて、参加者同士の交流会を行います。
ライフプランに関心を持つFP同士での、有益な情報交換と交流を、お楽しみください。

※録画配信で申し込まれた方は、大交流会の様子は配信されません。あらかじめご了承ください。

 

参加対象者

このテーマに興味関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます。
(職業、FP資格の有無を問いません)

 

会場参加 / 録画配信から選べます

初めての方はご確認下さい。レジュメ配布についてもご案内しています。

この2つの違いについてはこちら

Zoom参加

今回は進行の都合上、Zoom参加は募集を行いません。

会場参加

当勉強会スタッフや他の参加者と交流・情報交換でき、みんなで楽しく学べる のが最大のメリットです。
懇親会が行われる場合は、懇親会にも参加できます。FP業務に役立つ情報を得るのに最も優れています

レジュメは、開催日の4日前と開催前日に配信する「当日案内メール」でご案内します。会場では配布しませんのでご注意ください。
「当日案内メール」についての詳細はこちら

開催直後 1週間の録画配信

開催当日に参加できない方向けに、当日のZoom参加者向け映像を後日に視聴できます。
大交流会の内容は、配信に含まれません。

視聴期間は、開催の3日後から1週間です。
このページ上部に視聴期間を記載していますのでご確認ください。
(視聴期間内なら、何度でも視聴可能です)

視聴のURLとレジュメは、この視聴期間の初日に、申込時のメールアドレスへお送りします
録画配信に申し込まれた場合、会場参加・Zoom参加はできません。
その他詳しいご案内は、「開催直後1週間の録画配信」の重要事項 のページをご覧ください。

開催場所(会場参加の場合)

前回と異なる場所で開催することがあるので、必ずご確認下さい。
アカデミー茗台(めいだい) 7階
住所:東京都文京区春日2-9-5
この地図をGoogleマップで開く

東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅から徒歩6分

※インターネット環境は用意されていません。必要な方は、各自でご用意ください。

開催報告

FPの皆様がご利用のライフプランソフトFinancial Teacher Systemが、今後どのように変化していくのか、どのような世間のニーズを満たす取り組みをしていくのか、その方向性をソフトのFPユーザーさんと共有する会として実施しました。

9月から実施する大型バージョンアップについて、また消費者向けには、ソフトの提供だけでなく、ライフプランのサポートにつながる様々な施策やイベントについて説明しました。

最後に、会場で交流会も行いました。FP事業をどうやって拡大するか、その方法についてあちこちで話題になってましたね。
集客に関するミニセミナーもこの日に行いましたが、それが皆さんの参考になったようです。
SNS集客のコツもつかんで、上手にFP事業を伸ばしてもらいたいな、と思いました。

 

終了後、ご都合つく方々で、さらに懇親会も行いました。

今後、有志のFPの皆さんと、消費者向けの取り組みを進めていく予定ですが、さっそくAIも使いながら企画を検討されている方もいて驚きました!
皆さんの得意なところもうまく掛け合わせながら、消費者の皆さんのライフプランを支える活動につながる取り組みを、行っていきたいと思います。

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

実務力を高め、顧客に価値を届けたいFPのみなさん、ぜひご参加ください!

  • 8/24(日) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(8月度)
  • 9/27(土) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(9月度)
  • 9/27(土) 実績ゼロから集客・売上アップできる、FP事業を設計しよう!
  • 10/26(日) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(10月度)


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る