×

×

高校生向け金融教育を体験し、実践できるようになろう

開催概要

開催日時

2017/7/9(日) 13:30開始〜17:00終了予定 (210分)

勉強会の目的、内容

今回の勉強会は、高校生、大学生、若い社会人への金融教育がテーマです。
実際に皆さんが金融教育を体験していただき、それを参考にして、今度は皆さんが金融教育の授業を実施できることを目的として、開催いたします。

に役立つ内容ですので、ぜひご参加いただければと思っています。

 

子供に対して金融教育を実施したいと考えている学校の先生、ファイナンシャルプランナー、さらには保護者の方も多くいらっしゃるでしょう。
若い世代に対する金融教育の重要性を十分認識しつつも、具体的にどのようなやり方で進めればよいのかわからない、自分の力で実施できるかどうか不安、という声も多くあります。

そこで今回の勉強会では、当勉強会スタッフが先生役として金融教育のやり方を実演します。
参加者の皆さんはまずは生徒役として、金融教育をどのような流れで進めていけばよいかを体験していただきます。

 

今回使用する教材は、一般社団法人 全国銀行協会様が作成された教材を使用します。
高校生向けの授業ですぐに活用できるよう仕上がっているもので、どなたでも自由に利用できるように配布されています。

(教材のイメージ画像:一般社団法人全国銀行協会のホームページより引用)
 

 

この教材を使って進行しますが、この勉強会で体験したことをそっくりマネしていただくだけで、あなたが金融教育を実施できるようになります。

金融教育を体験いただくと同時に、皆さんが金融教育・家計アドバイスをする際の進め方や、抑えておくべきポイントについても、お伝えしていきます。
皆さんが自信をもって金融教育を実施できるよう、この勉強会を活用していただければと思っています。

 

この勉強会では、アクティブラーニングの概念を取り入れています。
グループワークをしたり、学んだことを全体で共有する取り組みも行います。
「座学で教え込ませる」ではなく「試行錯誤して答えを探し出す」「お互いに知恵を出し合い相手の考えを尊重する」という取り組みも、体験していただきます。
アクティブラーニングは、今後の学校教育でも重要視されるものですので、参考にしていただければと思います。

さらに、この高校生向けの教材の内容を応用すると、

にも役立てることができます。また、

などへの応用の仕方にも触れ、学びの幅を広げていきます。

今回、金融教育を実演する当勉強会スタッフは、ファイナンシャルプランナーなどお金の専門家に対する講演・教育の経験も豊富であり、お金の専門家向け勉強会も企画運営しています。
難しいことも、楽しい雰囲気の中わかりやすく説明することが得意ですし、有意義な学びの場を作ることも得意です。

 

この勉強会で体験したことをそっくりマネしていただくだけで、あなたが金融教育を実施できるようになります。

ぜひこの貴重な機会を、ご活用下さい。

 

参加対象者

この勉強会がきっかけとなり、一人でも多くの方が、若い世代への金融教育に踏み出せる一助となるよう、今回の勉強会を開催いたします。
ご興味をお持ちになりましたら、ぜひご参加くださいね。
皆様のお越しをお待ちしています。

 

当日の流れ

1時間目(20分)

2時間目:家計管理の授業 (70分)

「家計管理編」の教材を使い、日々の家計のやりくりや、計画的にお金を使うことの大切さを生徒に理解してもらうための、授業を実演します。
この家計管理の指導目標は以下のように設定されており、これに沿うように授業を展開します。

3時間目:資産形成の授業 (70分)

「資産形成編」の教材を使い、貯蓄と投資の違い、お金に働いてもらうことの意味、投資に必要となる発想、などを生徒に理解してもらうための授業を実演します。
この資産形成編の指導目標は以下のように設定されており、これに沿うように授業を展開します。

4時間目:金融教育を行うときのポイント(30分)

 

当日のご案内

参加費

2000円
参加費は会場で集めます。事前振込み等は不要です。
※途中参加、途中退室の場合も、同額となります。

持ち物

計算を行う場面がありますので、電卓があればぜひお持ちください。
(スマートフォンに付属の電卓が使いやすい場合は、それで代用も可能です)

ほか、ノートや筆記用具はあった方がよいです。
今回の勉強会で役立つと思う書籍や資料を、持参いただいてもかまいません。

その他

当日の進行は、当勉強会の運営スタッフ・サイト管理人が担当します。
(詳しい紹介は、このページ末尾の「運営スタッフ・管理人」のリンク先をご覧下さい)

参加費の一部は、「FPのノウハウを結集した、無料のライフプランソフト Financial Teacher System」の開発とシステム運営費として利用させていただいています。

当勉強会運営側の事情で開催日時、場所が変更になったり、やむを得ない事情で開催が中止となる場合がございます。予めご了承ください。

開催内容に変更がある場合には、参加申込者にはメールでご連絡します。
その他、ブログやメールマガジンでもご連絡差し上げます。

参考URL

 

開催報告

先日7/9(日)に、家計の改善FP勉強会にて「高校生向け金融教育を体験し、実践できるようになろう」というテーマで勉強会を開催しました。
若い世代への金融教育にご関心をお持ちの、40名ほどの方にお集まりいただきました。

勉強会では、高校生役として皆さんに金融教育の内容をご体験いただきました。
個人ワークとグループワークとを組み合わせた授業でしたが、この勉強会でご体験いただいたことをそのままマネしていただければ、同じような金融教育を行うことができます。

若い世代への金融教育にご関心の強い皆様が、このご体験をもとにして、今後に金融教育を実施していく立場としてご活躍されることを楽しみにしています。
また、保護者としてお子様に金融教育をするときの参考にもなりましたら幸いです。

 
高校生向けという意識で授業を実演しましたが、グループワークではみなさんから、高校生とは思えないお金を知り尽くした大人の回答が集まったことにちょっと驚きました(笑)

皆さんが授業をされるときには、もう少しシンプルな子供の回答がたくさん寄せられると思います。子供たちの考えや思いを受け止めながら、大人としてお金の大切なを教えてあげる、そんな授業になればよいかな、とも思っています。

 
それと、今回はじめて、勉強会の後に懇親会を開催しました。
富山県からお越しいただいた方もいらっしゃいましたので、東京圏と北陸圏でのお金に対する考え方の違いや、お金の困りごとをどのように解決すべきか、といった話題で楽しく語らいの時間を過ごしました。

近所のレストランで、そこそこ飲んで食べて1500円ほどでしたので、今後もこのように気軽に皆さんで楽しんでいただける機会を作っていこうと思っています。

※勉強会本編の写真を取り忘れたため、懇親会の写真のみです。

参加者のご感想

頂いたご感想を、一部抜粋してご紹介しています。
(個人を特定する記述の削除・要約をしている場合があります)

◆1

今回も楽しい勉強会をありがとうございました。
お金を知り尽くした大人の回答を「高校生の僕」がされていたのが可笑しくもあり大変勉強になりました。
勉強会に参加をされている方々もいい方ばかりで出会いも楽しみにしています。
また参加をさせて頂きます。

◆2

先日は楽しい勉強会の機会を有難うございました。

まだこれからFPを受験しようという身で、高校生への金融教育を語る資格は私にはないかも?と思いながらも、個人的に税金(税制)について興味があること、一方で企業に属しているがために本来はもっとわかっていなければいけない知識に欠けていることを痛感したり、ということが、今回の勉強会に思い切って参加してみようと思ったきっかけです。

参加してみて、とてもよかったです。私も高校生の時に、こんな授業受けてみたかったと思いましたし、高校生や大学生には、お金の知識は大切だと思いました。
リスクリターンが人生にはつきものだ、ということをお金の視点から考えてみることは、「将来自分がどうなりたいか、どう生きていきたいか」というライフプランにダイレクトに関係すると思います。
早く自分もFPの資格を取得して、ちゃんと一人前になって、アドバイスできるようになりたいと思いました!
FP試験対策の会とあわせ、次回もまた是非参加させていただければと存じます。

P.S. 懇親会も、次は参加しまーす!情報交換やFPの先輩の方々のお話をリアルに伺いたいです!

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

実務力を高め、顧客に価値を届けたいFPのみなさん、ぜひご参加ください!

  • 11/23(土) 物価上昇率や利回りをライフプランソフトで設定するコツ
  • 11/23(土) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会、の事前説明会


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る