FPビジネスで活用できるライフプランソフトを考える勉強会
開催概要
開催日時
2016/9/22(木・祝) 10:30開始〜12:30終了予定
- 開始20分前から入室できます。それまでは会場に入ることができません。
- 遅れて参加の場合は、直接会場のドアを開けてご入室ください。
勉強会の目的、内容
資産管理、家計分析、キャッシュフロー表作成などの機能を持ち、保険・住宅購入・老後年金・収支改善などお金の課題解決に役立つ「ライフプランソフト活用勉強会」のご案内です。
定期的に開催しているこの勉強会ですが、今回のテーマは「ビジネスで活用できるライフプランソフト」です。
「FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフトFinancial Teacher System」の開発チームを交えて、FP業務をどのように向上させていくかという観点で意見交換もしながら、考えていきたいと思っています。
今回の勉強会では、次のようなテーマで進めます。
■過去半年間で、当ライフプランソフトに追加された新機能のご紹介
数多くの新機能が追加されましたが、その新機能がどのようにFP業務に役立てられるかをご紹介します。
そしてどのような経緯、FPの要望によって開発に至ったかの背景もお伝えします。
■現在開発中の大きな機能拡張のご紹介
保険、住宅、資産運用のプランニングに関して、大きな機能拡張を進めています。
将来予定されている機能拡張をご紹介するとともに、皆様からのご意見ご要望を伺いながら、それも反映していきたいと考えています。
■FPの皆様から寄せられたご要望の取捨選択
過去半年間で、FPの方から寄せられた機能の追加や改善要望をご紹介します。
その機能の必要性、切実度を参加者の皆様に伺いながら、開発の優先度を調整していきます。
■FP業務の効率化と、職業価値向上について
皆様のFP業務がもっと効率化できるか、コンサルティングの価値を上げられるかについて、ディスカッションをします。
FP相談業務の中での、大変なこと、困っていることを、どのように解決していく方法があるかを話し合います。
その中で、当ライフプランソフトが役立つ場面があれば、開発チームとしてもITの力でそれを支援したいと考えています。
■他のライフプランソフトとの比較
他のライフプランソフトと比較して、当ライフプランソフトのよい点と悪い点を、参加者の皆様より率直にお話をいただこうと思っています。
良い点はさらに良いものにし、悪い点は今後の開発で改善していきます。
■ライフプランソフトからFPが家計コンサルティングを受注する仕組みについて
多くの個人ユーザーも当ライフプランソフトを利用していますが、個人ユーザーの家計コンサルティングを、FPユーザーの皆様が担うという企画についてご説明します。
皆様のご意見を伺いながら、今後の展開について開発チームとして考えていきたいと思っています。
※参加に当たり、当ライフプランソフトのユーザー登録の有無は問いません。他のライフプランソフトをご利用の方も、ご参加いただけます。
※一般生活者向けライフプランソフトではなく、FPや金融ビジネス関係者が利用する、業務用ライフプランソフトをテーマとして扱います。
以上のテーマに限らず、参加者の皆様のご意見、お考えなどを取り入れながら、和やかな雰囲気の中で、参加した参加者同士でも交流ができるよう進めます。
開発チームとしても、ご利者の声を取り入れ、FPの業務改善につながるよう今後の開発に役立てていきたいと考えています。
ご興味ご関心をお持ちになりましたら、ぜひご参加ください。
皆様のご参加を、お待ちしています。
参加対象者
お客様のライフプランニング業務・ファイナンシャルプランニング業務・お金に関する相談を行っている方、または今後行う予定の方。
※自分の家計改善というよりは、自分以外のお客様・相談者の家計改善に取り組む方を対象としています。(FP、金融機関職員、生活相談員、など)
開催場所
豊島区 南大塚地域文化創造館 第2会議室
(東京メトロ丸の内線 新大塚駅から徒歩5分、JR山手線 大塚駅から徒歩5分)
住所:東京都豊島区南大塚2-36-1
- 新大塚駅までは、東京メトロ丸の内線で池袋駅から1駅(2分)、東京駅から7駅(12分)です。
- JR大塚駅までは、JR山手線で池袋から1駅(2分)、上野駅から7駅(12分)です。
- 東京メトロ新大塚駅、JR大塚駅のいずれからも、大通り沿いに歩くと到着できます。
- 建物入り口は、大通りに直結している階段を上った2階にあります。
- 地図上では「南大塚ホール」と表記されている場合があります(南大塚ホールと、会場となる南大塚地域文化創造館は、同じ建物内にあります。
参加費
1000円
- 参加費は会場で集めます。事前振込み等は不要です。
- 途中参加、途中退室の場合も、同額となります。
- 参加費の一部は、当ライフプランソフトのシステム開発・運営管理費として活用させていただきます。
持ち物
特にありません。パソコン、タブレット、スマートフォンを持参いただいてもかまいません。
当日の進行役
当勉強会運営スタッフ:佐藤潔之
(FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフトFinancial Teacher System、開発チーム代表)
普段は金融業界のシステム開発・コンサルティングに従事しています。
FP1級の資格も保有しており、FP6分野の内容を仕事とプライベートで活用しています。
1億2000万人のお金の課題を解決できる環境を作りたいと考え、ライフプランソフトFinancial Teacher Systemをボランティアベースで開発、フリーソフトとして提供しています。
その他
当勉強会運営側の事情で開催日時、場所が変更になったり、やむを得ない事情で開催が中止となる場合がございます。予めご了承ください。
開催内容に変更がある場合には、参加申込者にはメールでご連絡します。
その他、ブログやメールマガジンでもご連絡差し上げます。
開催報告
参加者は主に、お客様のお金に関する相談に乗り、ライフプランニングも手掛けていらっしゃる方々でした。
業種は保険、証券、建築、不動産など多様でしたが、
- ライフプランソフトの改良案
- ライフプランソフトを、どのような場面で、どのような業務のために活用しているか
- 顧客ニーズや仕事の進め方によって、どのようにソフトを使い分けているか
- 相談業務において、どのような解決プロセスを経ているか
など、ソフトの活用法やFPビジネスに関して、様々な観点で議論ができました。
自分とは違う方法、考え方に触れることで、一つ視野が広がるきっかけになりましたら幸いです。
また、このソフトの利用者である一般生活者からFPを紹介してほしいというニーズがあり、それをどのように対応するのがよいか、についてもいろいろとご意見をいただくことができました。
ソフト開発側としては、このニーズにまだ十分お答えできる体制が整いませんので、勉強会でいただいたご意見を含め、望ましい在り方について引き続き検討を続けていきます。
今後も、いろいろなテーマで、ライフプランソフト活用勉強会を開催します。
次回の開催が決まりましたら、ソフト利用者にはメールで、またfacebookでもお知らせをいたします。
参加者のご感想
※いただいたご感想を、一部抜粋してご紹介しています。
◆1
先日は、ライフプランソフト勉強会に参加させて頂き有難うございます。
他の方々の考え方を聞ける良い機会を頂きました。いろんな意味で刺激になりました。
今後も勉強会にも参加したいともいます。
ライフプランの必要性の討議を今回されましたが、あのような他の方々がどう考えているのかの討議があるとうれしいです。ライフプランシュミレーションが切っ掛けで大きな輪が出来ればうれしく思います。
また、他の会社のシュミレーションツールの良い点等も共有でき、益々 の発展につながるのではと思います。
今後ともよろしくお願いたします。
◆2
こちらこそお世話になりました。
前回も思ったのですが、場の雰囲気がとても和やかなんですね。
今回の勉強会で得たものは、皆さん、FPの存在意義を模索しつつ活動しているのだなぁ ということです。
「自分の得意分野を極め、その知識と技術をサービスに替え対価を得る」
士業の働き方そのものですが、資格の重みがないだけに、曖昧というかあやふやというか。
資格がないとできない仕事ではないですから。
だけど、6分野に横断したお金の知識をもっているということは、どこに相談したらいいかわからない人にとっては、救いの場ですよね。
また参加できる機会があったら、お邪魔したいと思います。