×

×

不合格だったなら、次こそ合格を目指そう

FP1級学科を受験し、残念ながら合格できなかった方も、多くいらっしゃることでしょう。
合格率が10%程度の試験ですから、不合格だったからといって、努力が足りないとか、学習量が少ないなどと一概には言えません。
合格ラインは120点ですが、110点台、100点台という、あともうちょっとで合格というところまで来ていた人も、多いはずです。

気持ちを切り替えて、もう一度頑張ればいいのだ!

これをお読みのあなたが不合格のご経験があるなら、次回の試験で合格できるように、気持ちを切り替えて頑張ってください!
1級の初受験者とは違って、かなりの知識が蓄えられている状態のはず。
合格という高い壁に対して、かなりのところまで登っている状態です。

「次こそ合格するんだ」という初受験者にはない推進力とともに、次回の試験で合格できるよう、努力を続けましょう!

落ち込んだ時は、少し期間をおけばOK!

とはいえ、ここまで頑張ってきたのに不合格だった・・・と落ち込んでしまっているかもしれません。
落ち込んでしまうのは、それだけ強い思いで受験に臨んだからですよね。
落ち込んだ気持ちで無理に勉強しようとしても、なかなか成果につながりません。少し期間を置いて、落ち着くのを待ちましょう。

気分が落ち着いてきたら、次こそ合格してやろう!という強い意欲に変わります。
悔しさがバネになるとは、まさにこのことです。
その時になるまで、少し期間を置けばOK!そこから再び、頑張り始めましょう!

努力は必ず報われる試験です!

FP1級学科試験は難関資格ではありますが、たとえ不合格になっても努力を続けることで、必ず合格にたどり着けます。
1級レベルの学習を継続し続けると、重箱の隅と思っていた内容が、なじみあるお金の情報に変わっていくからです。
1級試験と言えども、「知っていることが多い試験」と感じられるようになります。
そうなれば、2級や3級と同じ感覚で、合格できますよ。
今すぐにはそう感じられないかもしれませんが、次の試験日が近づくと、その感覚が得られることでしょう。

これは合格ガイダンス会お越しいただいた合格者の方も、お話しされていたことです。

努力を続ければ、必ず合格できる試験です。これまでと同じく、コツコツと合格に向けて学習を進めて下さいね。

だけど、努力のレベルは上げていこう!

努力すれば必ず合格できるといいましたが、次回合格に向けては、以下の点を意識して勉強に取り組んでみましょう。

購入した問題集の、どこが出題されても正解できますか?

まだ正解できないところが残っていたなら、次こそ完璧に仕上げましょう。
努力のレベルを一つ上げ、 答えられる問題をとにかく増やしていきましょう。

問題に正解できるけど、納得できていないところはないですか?

分からないものを、分からないまま理解しているところもあるでしょう。
勉強したけど、意味の分からない単語が残っているかもしれませんね。

次回合格に向けては、理解が不完全なところの理解度をあげていく努力をしていきましょう!
「理解度半分」なところが、次回試験でアレンジして出題されると、また得点できないことになってしまうからです。
お持ちのテキストに書いてなければ、インターネットで追加で調べる、専門書にも目を通すなどして、自ら学びを広げて、納得感をもって理解するようにしてくださいね。
答えられる範囲が広がり、次回の合格力に直結しますから!

勉強会では、あなたの合格を後押しします!

筆者は、一人でも多くの方が前向きに試験に取り組み、そして合格を勝ち取ってほしいと思っています。

これまでも、多くの不合格経験者と、どうすれば合格できるのか、意見交換をしてきました。
不合格となった皆さんを後押しできるようにと、定期的に、下記の会場参加型の勉強会を開催しています。

市販テキストと問題集だけではクリアしづらい点も学び、合格を目指します。
同じく1級合格を目指す人たちが集まるので、苦労話を共有したり、お互いの学習法を紹介しあうなど、有益な情報交換もできます。

FP1級試験に強いスタッフが、あらゆる質問にもお答えし、皆さんの疑問や不安を解消します。
お持ちの教材でどうしてもわからないことがあったら、それを持ち込んで質問することもできます。
この勉強会は、不合格者の声から生み出されたものです。
1級について教えてもらえる貴重な勉強会にも、ぜひ参加してみて下さいね。

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

※次回の開催が決まり次第、メールマガジンでお知らせいたします。

姉妹サイト「顧客満足度を高めるFP実務勉強会」より
  • 4/29(月・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
  • 4/29(月・祝) FP執筆業務で、上手に書くための基本を学ぼう!
  • 5/26(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金(2024年版)
  • 5/26(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る