FP技能士2級 頻出重要ポイント&難問対策総仕上げ勉強会
開催概要
開催日時
2019/5/4(土) 10:30開始〜16:30終了予定。
- 開始20分前から入室できます。それまでは会場に入ることができません。
- 開始時刻は、前回と同じとは限りませんので、改めてご確認をお願いいたします。
- 遅れて参加の場合は、直接会場のドアを開けてご入室ください。
勉強会の目的、雰囲気
- FP技能士試験の2級を受験される方
- FP1級やCFPを受験予定で、基礎事項(2級でも出題された事項)に不安のある方
を対象に、試験対策の重要ポイントを短時間で効率よくつかみ、試験本番で更なる得点アップを目指す勉強会です。
過去70回以上開催しており、毎回たくさんの方にお越しいただいています。
今回の勉強会では、FP2級試験の出題範囲の中から、
- 試験に出やすい点
- 受験者が勘違いして理解しがちな点
- 試験対策テキストでは学習が漏れがちな点
- 法改正事項に関する点
を濃縮した問題を解いてその答えを確認しながら、試験対策のポイントをたくさんつかんでいただきます。
(FP1級やCFP受験者にとっての基礎レベルも確認できる内容です)
問題演習型の勉強会ですが、短時間で多くのことを学べるよう、内容を構成しています。
学習度合いを確認したり弱点補強ができる、直前模擬テストとしてもご活用いただけます!
濃密な学びが得られるだけでなく、参加者同士で楽しく学びあう雰囲気も特長です。
学習のポイント、問題の解き方など、他の参加者・スタッフと会話をしながら能動的に学べます。
初参加の方でもすぐに打ち解けあえる、フレンドリーな雰囲気です。
お互いにモチベーションも上がり、ややこしいことも記憶に残りやすい学習効果も生まれます。
また、ボランティアベースの運営なので、教材費、広告費等をかけておらず、参加費も少額です。
ですので安かろう悪かろうではなく、簡素ながらも本格的な試験対策ができる勉強会です。
- 資格スクールは値段が高いけど、費用をかけずに重要ポイントを押さえたい!
- 勉強不足を解消し、より合格の可能性を高めたい!
- 同じ受験者同士で、モチベーションを高めあいながら勉強したい!
- 試験対策だけでなく、仕事やプライベートで活用できる知識にしたい!
に一つでも該当した方には、役に立つオススメの勉強会です!
みんなで楽しく学びながら、合格を目指していきましょう!
皆様のご参加を、お待ちしています!
なお、2級特有のちょっと難しい内容を多く取り上げますので、2級の基礎的な内容(受験者が自主学習でカバーできる範囲)は扱わない点をあらかじめご了承ください。
2級の基礎に不安がある方は、この勉強会の2週間後に開催する FP技能士3級 頻出重要ポイント(2級基礎)総仕上げ勉強会 にもご参加くださいね。
開催内容に関する補足
当日の流れ
■第1部:知識整理問題:約3時間
○×による正誤問題で、出題内容を理解できているかチェックします。
皆様の勉強不足の点がはっきりわかります。そこをしっかり補強して合格を勝ち取ることが、この勉強会の狙いでもあります。
第1部は、学科・実技の両方に対応しています。
■第2部:計算問題:約3時間
苦手な人も多い、計算問題を集中的に扱います。
解き方のパターンを理解し、パッと解答を出せるためのコツをつかんでいただきます。
第2部も、学科・実技の両方に対応しています。学科試験でも、計算問題は出題されます。
■合間に、試験合格お役立ち情報
- 試験本番で1点でも多く上乗せするための、試験当日の直前勉強法、試験中の時間配分戦略を、ご紹介します。
- 1級受験に関心を持つ方のために、1級試験と2級試験の違いをご紹介します。
2級試験の勉強をしっかり積んだからこそ、「1級試験が2級に比べてどれくらい難しいか」を体感できる内容となっています。
さらに上位試験を目指す方は、参考にしてください。
■全体を通して:
- 途中で休憩を入れながら進めていきます。
- 休憩時間には、皆様が持ち込まれたあらゆる疑問・質問にお答えしています。お持ちの教材で理解できなかった点があれば、遠慮なく持ち込んでご質問ください。
- 持ち込みのご質問は、開催時間中お早めにお願いします。後半になるほど質問が殺到し、お答えに十分なお時間を取れなくなるためです。ご協力をよろしくお願いいたします。
- それなりに試験対策の勉強を積んでも、得点しづらい問題を中心に扱います。(基本的すぎる問題は、皆さんの自主学習でカバーできますからね)
- 前回開催の総仕上げ勉強会とは異なる問題を扱います。前回に続いて連続参加される方も、新しい気付きを得られます。
参加にあたり、事前に試験対策テキストを一通り読み(6分野全て)、問題集や過去問を少しは解いているくらいに勉強しておきましょう。この勉強会でより深い学びを得られ、得点アップにつなげていけますよ!
過去の開催の様子
問題を解くときは皆さん集中しています。答え合わせのグループワークでは、楽しく話し合いながら、誤りに気づいたり理解を深められる発見があります。
過去の参加者からも、受験対策に役立ったという声を多くいただいています。
開催場所、参加費等
参加費
4000円(1分野当たり666円/会場費、資料代、備品等運営費含む)
参加費は会場で集めます。事前振込み等は不要です。
- 途中参加、途中退席の場合も、参加費は同額となります。あらかじめご了承ください。
持ち物
- 普段使用している試験対策テキスト・参考書(出版社などは問いません)
※わからなかった問題について調べる時に使います。問題集ではなく、テキスト・参考書を持参してください。 - メモ用紙、ノート
※問題を解くときの計算用紙、解答用紙として使います。A4用紙3枚以上を、忘れずにご持参ください。 - 電卓(計算問題を解くときに、あると便利です)
- 飲み物
- 必要であれば軽食(他の参加者に配慮しての食事はOKです。ごみは全てお持ち帰り下さい)
休憩時間は、定期的に5分程度を、また昼食/夕食のための休憩も30分程度とります。
しかし外食をしたり、食べ物を買いに行ってからゆっくり食べるほどの長時間の休憩までは、ご用意ができません。
学習時間を最大限活用する方針のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
会場近辺にはコンビニなどがない場合があります。
飲み物と軽食は、会場に持参されることを、お勧めいたします。
その他
当日の進行
当日の進行は、当勉強会の運営スタッフ・サイト管理人の佐藤が担当します。
業務上は、FPがお客様、FPの先生という立場で、FP6分野に関するコンピュータシステムの開発や、FPの教育・育成にも関わっています。
FP3級〜1級の問題も全て自ら解いて、FP試験の最新動向をつかみ、資格取得の支援に役立てています。
参加費は、当勉強会の運営費用として、また 無料で高精度なライフプランシミュレーションソフト Financial Teacher System の開発とシステム運営費として利用させていただいています。
開催報告
ゴールデンウィークの中での開催となりましたが、30人ほどの方にお集まりいただきました。
FP2級の合格を目指す方はもちろん、FP1級の基礎固めで参加された方もいらっしゃいました。
試験に出やすいけれども、学習を積んでも不正確な理解になりがちな点を中心に、問題に取り組んでいただきました。
標準レベルの問題は、ほとんどの人が独学で対応できるため除外し、合格ラインを突破する力に変わる問題を使いながら、学習をしていきました。
自己紹介やグループワークも交えながら、参加者同士で情報交換もしながら、楽しくみんなで意欲を高めつつ、学びを深めていきました。
試験合格を目指す者同士で、いろいろな情報交換ができる機会は、とても貴重ですね。
問題を解いているときに、自信がない・・・と言いつつも、解答をかなり書き上げている方も多かったです。
しっかり学習を積んでいるので、自信を持ってくださいね!
一方で、いろいろなことを学んだがゆえに、勘違いや覚え違いをしている方もいましたので、残り3週間で学習の精度を高め、合格ラインを突破してくださいね!
参加者のご感想
頂いたご感想を、一部抜粋してご紹介しています。
(個人を特定する記述の削除・要約をしている場合があります)
◆1
今日も良い刺激を頂きました。時間を区切って問題を解き、グループ内で答え合わせをして最後に正解を解説してもらう。
試験を受けているような緊張感がありました。自宅で解いている時は解けたであろう問題も焦って問題文よく読まず間違った問題も多々ありました。
自信のない問題も自分なりの根拠でグループ内で説明して最後に回答を聞く。間違った問題も鮮明に正しい答えが脳裏に刻まれたと思います。
計算問題も2つの土地にまたがる建ぺい率と容積率の問題。
外貨建ての年間利回りを問う問題。
相続税を答える問題。
どれも複数の条件を正しく理解していなければ解けない良問で試験まで繰り返し解いておこうと思います。
あっと言う間の時間で脳が疲れきりました。。。
大変良い刺激と学びを頂きました。
願わくば問題用紙を2枚頂ければ嬉しい。当日は問題文に色々と書き込ませて頂いて、自宅でサラの問題用紙で解けたらより良いかなぁと思いました。
本日教えて頂いた事をしっかりと脳裏に刻み込み、1発合格を目指したいと思います。
本日はありがとうございました。
◆2
初めて参加させて頂きました。グループでは最年長でしたが参加者の皆さんの熱意や問題意識の高さに驚くと共に若い方々の参加者が多かったことに大袈裟ですが日本の未来に安堵を感じました。試験問題はまさに勘違いに陥りやすい内容満載でとても充実したものでした。又、グループ制の進め方も良いですね。メンバーの方の覚え方の工夫など伺うことが出来てとても参考になりました。さすが九年の実績を感じました。
還暦過ぎての試験 は忘却との戦いです。本日の講義をバネにして残りの受験勉強頑張って参ります。本日は本当にお世話になりました。ありがとうございました。
◆3
問題の内容も素晴らしかったのですが、グループディスカッションでの答え合わせがとても面白く、他の参加者の方の考え方などがわかりました。
とても良い刺激になりました。
合格をしても、是非参加させていただきたい会だと思いました。
◆4
いつもお世話になっています。メルマガのご配信をありがとうございます。そして4日は勉強会でのご指導を、ありがとうございました。
いつもの和やかな雰囲気で、リラックスして学習できました。
実技の問題は、勉強不足での参加となりましたが、とても理解しやすく、すっ と理解できました。
今頃ではありますが、この勉強会で必死に頑張るスイッチが入り、勉強したい!の意欲が続いています。先生にも良いご報告がぜひできるように努力したいと思います。ありがとうございました。
◆5
こんにちは、今回も実りのある会でした。
独学だと、問題の意味もよくわからない時があるので声にするとよくわかります。
常連はいないそうですが、受かっても時々ブラッシュUpに参加したいです。
【勉強会運営スタッフより回答】
ご感想をいただき、どうもありがとうございました。
合格後は、姉妹サイトの FP実務勉強会 のほうに足を運んでみて下さい。
試験対策ではなく、試験で勉強したことを実生活で発揮するテーマの勉強会として運営をしています。またお会いできるのを、楽しみにしています!
◆6
先日は勉強会に参加させていただきありがとうございました。3級受験の時にも参加させていただきましたが、
スピード感を持って解答する。
皆様と一緒に答えを考える。
ことがより深い知識の定着に繋がっていると実感しています。
また皆様がどのような参考書をお使いなのか、勉強の進み具合なども直接聞けて、より一層頑張らねばと奮起させてくれるきっかけにもなっております。
合格目指して頑張り、合格の報告を行えるよう精進します。
◆7(受験当日後にいただいたご感想です)
本日、FP2級試験を受けて、自己採点の結果、無事に合格出来そうです。
書き間違え等のリスクもあり7月の合格発表までわかりませんが。。。
学科が44/60
実技が60/72
学科は手応えほど点数が伸びず。
逆に実技は計算問題で苦戦して時間を消耗して全く時間の余裕がありませんでしたが、その割にはそこそこの点数が取れました。
直前の2級勉強会で時間に追われた緊張感は今日の実技試験に生きました。
また勉強会で使われた計算問題と難問集も繰り返ししっかりと復習して臨んだことが最後の最後に正答を産んでくれたと思います。
最後はえいやぁで合格をもぎ取った感じですが。。。
ありがとうございました!!
引き続き勉強会でお世話になろうと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
◆8(受験当日後にいただいたご感想です)
先日はありがとうございました。
3級受験の時もお世話になって無事合格したので、今回の2級受験も参加させていただきました。
自己採点では、学科が54/60、実技(協会)70/72だったので合格できたかなと思います。
ひっかけ問題にまんまとやられた点と、うっかりミスがあったことは悔やまれます。
勉強方法としては、試験当日でなく勉強会に焦点を合わせて、6分野と過去問を一通り終わらせてました。
残りの期間で、うろ覚えな箇所だったり、分からなかった箇所を積み上げ、それから過去問をもう一度解きました。
この方法で勉強会後にスキルが急に上がりました。
◆9(受験当日後にいただいたご感想です)
いつもお世話になっております。
昨日、FP2級の学科試験のみを青山学院大学で受験しました。昨日の午後7時過ぎに開示された模範解答に基づき自己採点を行った結果、41点でした。なんとか合格点をクリアできたと思います。
実は、前回、今年の1月にFP2級の学科と実技を受験しました。その時は実技は合格しましたが、学科が35点と1点不足して、不合格となりました。終了間際に見直した問題の答えが×で、その1点のために悔しい不合格でした。
今回の5月受験はそのリベンジでしたが、何とか合格点に届いたと思います。
いずれにしても、勉強会で頂いたペーパにもありますが、学科も実技も時間配分がとても重要で、いかに2時間で60問に取り組むのか、今回もその点に留意して受験しました。
なお、受験前には学科で50点を確保するつもりで勉強しましたが、記憶が曖昧なところもあり、少し残念な採点結果でした。
いずれにしろ、7月上旬に予定されている合格発表を待ちたいと思います。
大変お世話になりました。
◆10(受験当日後にいただいたご感想です)
心配しておりました、きんざいの2級無事どちらも合格しておりました。
勉強会でお会いしなければここまで到達出来なかったと思います。改めて御礼申し上げます。
また1級目指して精進します。
FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!
過去問の無料解説サイトのご案内
FP3級と2級の試験問題を、無料で解説してくれているサイトのご紹介です。
- 目指せ一発合格!2級FP過去問解説
- 目指せ一発合格!3級FP過去問解説
学科試験はもちろん、全種類の実技試験まで網羅。
過去問での徹底学習を、無料で行いたい方は、ぜひご活用ください!