受験前に役立つ情報満載!FP技能士3級2級合格ガイダンス会
開催概要
開催日時
2018/11/10(土) 10:30開始〜12:30終了予定
※開始20分前から入室できます。それまでは会場に入ることができません。
※遅れて参加の場合は、直接会場のドアを開けてご入室ください。
勉強会の目的、雰囲気
「受験申し込みをしてからでは遅い! 申し込み前に知っておくべき大切なポイントを押さえ、勢いよく合格を目指そう!」
というテーマでお送りする、FP技能士3級2級の受験者向けガイダンス会です。
合格に向けてよいスタートアップを切れるよう、得点アップにつながる学習法や、自分に有利な実技試験の選び方など、合格に役立つ情報が盛りだくさんのガイダンス会です。
講師が一方的に話をするだけのセミナーではありません。皆さんの疑問、不安、気になることにもお答えしていきますし、勉強会スタッフや他の受験者と楽しく情報交換もできますよ!
当日の内容
■FP資格取得のメリット/仕事・プライベートでどう役立つか
FP資格が仕事やプライベートでどのように役立つかを、皆様の受験の目的なども伺いながらご説明します。
試験合格者がどのように活躍しているか、その事例もご紹介します。
■3級〜1級、AFP、CFPなど試験体系を解説、FP資格はどこまで取ればいい?
3級〜1級、AFP、CFPなど、ファイナンシャルプランナー試験の全体像とそのつながりについて解説します。
3級と2級がどのような位置づけなのか、何を学べるのか、そしてFP以外の他資格(社労士、税理士、宅建など)との関連についてもご紹介します。
■合格にぐっと近づく、試験対策の学習法
実際に過去問をご紹介しながら、出題の特徴、対策のポイントをご説明します。
さらに、短時間で効果が出る勉強法、得点アップに役立つ科学的に立証された学習法、過去の受験者の失敗談とその回避方法もご紹介します。
■実技試験の選び方と、きんざいとFP協会の違いを解説
FP技能士試験には複数種類の実技試験があります。
さらに、受験の申込先にはFP協会ときんざいの2種類があります。
これらの違いについて解説するだけでなく、皆様の個別の受験目的・背景をも考慮して、どれを選ぶと得点しやすく有利になるかを丁寧にご説明します。
■実技試験の採点基準・合格あと一歩の受験者がたくさんいること
正しい答えを導けても、採点基準に合わない答え方をすると不正解となります。
比較的厳しい採点基準について解説し、受験上の心構えをお伝えします。
また、合格にあと一歩届かない受験者が多数いる事実と、1点でも多く得点すべく学習を積むことの重要性とコツもお伝えします。
■次回試験から適用される、法改正・制度改正事項の解説
今回と前回の試験で変更された出題内容(法改正、制度改正)をお伝えします。
お持ちの試験対策テキストが昨年度のものであっても大丈夫です!
その差分を学べるので、次回の試験にもしっかり対応できますよ。
■書店で並ぶこのテキストは買わない方がいい!このテキストは買ってもいい!
当勉強会スタッフは、複数社の試験対策テキストを読み比べています。
そこで分かった、各社の試験対策テキストの良い点、悪い点をお伝えします。
(悪い点はネットで大っぴらに書けないので、オフレコで詳しくお話します)
またその悪い点を、どのようにカバーして学習すべきかもお伝えします。
■雑談ミニ交流会もあり
参加者同士で、受験の動機、試験対策のコツなど、ざっくばらんに語り合う時間もあります。
同じ目標に向かって頑張る仲間と出会いたい、いろいろな試験の情報交換をしたい、という方にはとても貴重な機会です。
ファイナンシャルプランナーという職業に関するご質問にも、お答えします。
以上のように、試験合格へよいスタートアップを切れる内容盛りだくさんです。
当日は皆様からのあらゆる疑問、質問、悩みにスタッフがお答えします。
初めて受験する人も、受験前の不安がなくなり、勢いよく合格を目指せます。
「楽しく学べる会」をモットーに毎回開催しています。
合格を目指す皆様のご参加を、お待ちしています!
- 過去に開催したガイダンス会とおおよそ同じ内容ですが、一部追加した内容が含まれています。
- ただし「法改正、制度改正事項の解説」は、前回とは異なり、最新の内容をお伝えします。
開催内容に関する補足
過去の開催の様子
最初から最後まで、ざっくばらんな雰囲気でFP試験合格に役立つ情報をたくさん得られます。
皆様からの疑問質問にもお答えしながら進めていきます。
受験に関するいい話ばかりではなく、不合格になってしまった人の話や苦労を伴うお話も含めています。
それを踏まえて、参加者同士で試験に関する本音の語り合いもできますよ。
参加対象者
今後FP技能士3級または2級を受験予定の方。
なお、すでに2級に合格済みの方もご参加いただけます。
また、FP試験の受験者をサポートする業務の参考にしたいFPの方、もご参加いただけます。
開催場所、参加費等
参加費
2000円(会場費、資料代、備品等運営費含む)
参加費は会場で集めます。事前振込み等は不要です。
持ち物
特にありませんが、筆記用具があるとメモをするのに便利です。
その他
当日の進行
当日の進行は、当勉強会の運営スタッフ・サイト管理人の佐藤が担当します。
業務上は、FPがお客様、FPの先生という立場で、FP6分野に関するコンピュータシステムの開発や、FPの教育・育成にも関わっています。
FP3級〜1級の問題も全て自ら解いて、FP試験の最新動向をつかみ、資格取得の支援に役立てています。
参加費は、当勉強会の運営費用として、また 無料で高精度なライフプランシミュレーションソフト Financial Teacher System の開発とシステム運営費として利用させていただいています。
開催報告
今回は、FP試験合格を目指す40名近くもの方にお越しいただきました。
参加者の皆さんから事前にいただいていた質問内容がとてもたくさんありましたので、それらを勉強会本編に盛り込みました。
FP資格がどのように役立つかや、実技試験の選び方、どのようなテキストを選べばよいかなど、たくさんのことをお伝えいたしました。
かなりのボリュームだったので、いつもより少々速いペースでの展開になりました。
でも、参加者の皆さん同士で日頃の勉強について話をしたり、疑問・悩みを交換し合ったりする時間もあり、充実した2時間となりました。
途中に、グループごとに自己紹介をする時間もありましたが、とても盛り上がっていましたね。
終了後もしばらくの間、10人ほどが会場に残って、心行くまで語り合っていたのも印象的でした。
FP試験に関する話を普段はなかなかできないので、受験生同士のおしゃべりの時間も有益だったのではないでしょうか。
いつものように、活気あるガイダンス会となりました。
ご参加いただいた皆様、楽しい勉強会の雰囲気作りにも貢献いただきまして、どうもありがとうございました!
試験まであと2ヶ月となりましたが、早いうちから学習を進めていただき、皆様が合格されるのを、楽しみにしています!
参加者のご感想
頂いたご感想を、一部抜粋してご紹介しています。
(個人を特定する記述の削除・要約をしている場合があります)
◆1
受験をする前に知りたかったことが分かり、参加して本当に良かったです。
私は生命保険会社に勤務しており、受験必須の試験をいくつか受けてきましたが、すべて過去問を潰していくという勉強でした。
なんとなく答えを覚えてしまう感じです。
今回、一問一問 きちんと理解して進めていくということ、この年齢になって勉強の方法を教わった気がしました。
FPは会社の推奨試験ということで受験をするのですが、合格したら「 FP実務勉強会」に参加してみたいと思い、勉強も大変ですが、ワクワクした気持ちになってきました。
これからメルマガを拝読しながら頑張ります。ありがとうございました!
スタッフより:
ご感想をいただき、ありがとうございました。
前向きに勉強に取り組んで、合格を目指してくださいね!
なお、FP実務勉強会は、試験に合格していない段階でもご参加いただけます。
ご興味をお持ちになりましたら、ぜひご参加くださいね!
◆2
昨日はたくさんの役立つ情報を有難うございました。参加して本当に良かったと思います!
私は最後に学習方法について質問した者ですが、FP2級の試験範囲が広いため、最初にやったことがもう一度繰り返す頃には忘れてしまっていることが多く、どうしたら定着できるのかと悩んでいました。
また、テキスト+問題集を3巡した後に過去問を試したのですが60%ギリギリという状況、その後は過去問中心に間違ったところを勉強する形になって・・・。
結果は実技がギリギリ合格、学科が2点足りなくて不合格でした。自分としては80%取れるつもりでいたのでショックでしたが・・・、もう一度やってみると、しっかり理解できていなかった、あいまいなままだったことが分かりました。やはり学習不足でした。
先生がおっしゃる通り、「きちんと理解することが大事」だと痛感しました。
昨日からは教えて頂いた方法で取り組んでいます。時間は掛かりますがここで手を抜かいようにしたいと思っています。
明日は受験の申込日。忘れずに申込みます!
1月の勉強会を目標にまた頑張ります!! 楽しみにしています。
◆3
こんばんは。昨日初めて参加させていただきました。
私は金融関係の仕事をしていて、会社から「FP2級の資格は必須だから」と言われて通信教育で学習しましたが、今年5月の試験で実技試験のみ合格(FP協会)、学科試験が不合格となってしまい、9月に学科試験のみ再受験しましたが不合格、今年度中にはFPの資格を取らないと大変だ、という気持ちがあり参加しようと思いました。
来年1月の試験でぜひ合格したいです。AFP研修は通信教育のほうで済んでいて、2級から受検です。
よろしくお願いいたします。
◆4
昨日は大変有意義なガイダンス会に参加させて頂きましてありがとうございました。
職場のキャリアアップのためにFP2級は必須要件なのです。
しかし、FPそのものが漠然とし過ぎていて、資格を取得するにあたって何が分からないかもよく分かっていない状況でした。
職種が保険なので、キンザイの生保を受験しようと思っていましたが、昨日の説明を聞いていたら、FP協会の方がいいのかな?と別の悩みが出てしまいました(笑)
テキスト選び、学習方法等アドバイスを頂きましたので、明日からこつこつ勉強を始めます。
100時間の勉強時間を捻出するのは非常に難しいのですが、朝早めに会社に行き食堂で40分位勉強時間を確保して頑張ろうと思います。
5月の受験に焦点をあててますので、その付近の勉強会には絶対参加させて頂きますのでよろしくお願いします。
◆5
先日は、お世話になり、有難うございました。
9月の3級の勉強会から参加させて頂いたので、顔馴染みもでき、FP2級合格に向けて更に意識が高まりました。本日FP協会の方で申込みも済ませました。
問題集について、私が本屋で読み比べして購入した本は、日経新聞社のうかる!FP王道テキスト&問題集でした。是非、1月に合格して!テキスト比べ?に参加したいと思います。
中身の濃い!1月の直前勉強会も参加させて頂く予定です。また宜しくお願い致します。
◆6
一昨日はとても有意義な勉強会に参加させて頂きありがとうございました。
テキストの選び方から、効果的な勉強方法まで分かりやすくレクチャーして頂きありがとうございます。
何より同じ目標を持った方々と出会えて、情報交換だけでなく弱気な部分も本音で語り合える場を提供して頂いたことに感謝しています。
また1月の直前勉強会にも是非とも参加させて頂きたいと思います。
◆7
短時間でしたが濃厚なお話が聞けて良かったです。ありがとうございました。
来年1/27に2級を受けるので既に勉強中ですが、今のテキストと勉強法でいいのか気になっていたので参加してみました。
とりあえずは今の勉強法でよさそうなので、自信をもってこのペースで勉強を進めてみようと思います。
FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!
過去問の無料解説サイトのご案内
FP3級と2級の試験問題を、無料で解説してくれているサイトのご紹介です。
- 目指せ一発合格!2級FP過去問解説
- 目指せ一発合格!3級FP過去問解説
学科試験はもちろん、全種類の実技試験まで網羅。
過去問での徹底学習を、無料で行いたい方は、ぜひご活用ください!