このページは2021年のものです。2022年からは FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会 と名称を変えて開催しています。
2021年5月の開催内容
開催日時
5/10(月) 20:00〜21:30
Zoomで開催します。
当日のレジュメやZoom参加に必要なURL等は、開催日4日前または前日に配信する「当日案内メール」でご案内します。
当日の内容
内容は順次決定し、こちらに記載していきます。
今時点で予定している内容は次の通りですが、開催日の10日前ごろまで企画を拡充し続け、都度こちらにまとめていきます。(最終更新:5月5日)
FP知識の拡充(知識を顧客のために使おう!)
- 相続相談事例:相続財産に借金(負債)がある場合の相続手続きや、負債がある場合の遺産分割の注意点。負債の相続には一定のルールが存在するので、そこを勉強します。
- 高額所得者への、納税資金アドバイス。仮想通貨で儲かった人ばかりではありません。FP3級で勉強した、納税資金負担を抑える特例もご紹介します。
- 中学生・高校生向けの、生命保険・損害保険の金融教育教材(無料で利用可)
FP6分野の新制度・制度改正
- 所有者不明土地に関する法改正(相続登記の義務化・不動産を国へ納付できる、など)
- その他、4月〜5月上旬に発表された、FPに関する制度改正、業界ニュース
- FPの実務知識を、どんどんブラッシュアップしましょう!
FP業務トラブル事例(失敗しないFPになるポイント)
- 顧客からのメールが迷惑メールフォルダに入り、見落としてしまうトラブルと、その対策
(顧客から見れば、FPが連絡を無視しているように見える問題) - 集客メールマガジンがスパム認定され、メールそのものが使えなくトラブルの対処例
FP業務に役立つIT知識
- 最先端Fintech企業が、お金の課題解決をどうとらえているか、ライフプランニングをどう考えているか
- 今後しばらくは、FP業務はIT(AI)にとって代わられそうにない、というお話
ワンランク上の顧客対応(信頼を得るFPとなるために)
FPが集客するときに役立つ話題
- 6月から始まるGoogleのSEO指標「Core Web Vitals」の解説と、ウェブサイトの改善方法
- インターネット上のお金の相談サービスを、FPが利用したときのメリットや使い勝手
補足
- 上記以外にも、内容を随時追加していきます。
- 話しきれなかった内容は、さらに次月にお届けします。
- 話題の数が膨らみすぎた場合は、重要度が低いと思われる話題をやむなく削除することがあります。
開催報告
今月も、FP業務に関する様々な話題をお届けしていく内容でした。
簡単に開催報告をまとめています。参加された方は当日の内容を振り返っていただき、参加されなかった方は雰囲気をつかんでくださいね!
FP試験では学ばなかった、負債を相続する場合のルール・取り扱いを学びました。
負債についての遺産分割協議内容は、債権者には効力を持ちません。負債がある場合の相続相談で、アドバイスの参考にして下さい。
高額所得者は、翌年の所得税の納税資金対策が本来は必要です。仮想通貨で儲かった方は注意が必要とここ最近は話題になっています。
でも、自営業や、不動産売却した人も関係ある話です。そういった方への相談アドバイスで、役立ててくださいね。
4月末に発表された、所有者不明土地の解消に向けた法改正の内容を紹介しました。相続や不動産の業界では、関心の高い話題です。
法務省の資料をご案内しました。改正について振り返りたい場合は、参考にして下さい。
顧客からのメールが迷惑メールフォルダに入って気づかないでいると、予約の重複を招いたり、約束が果たされず期間が過ぎることでトラブルが生じることがあります。
迷惑メールフォルダへの振り分けは便利な一面もありますが、このようなトラブル防止にどのような方法があるかをご紹介しました。
Fintech企業向けのコンテストに参加した感想をご紹介しました。
Fintech企業は、顧客志向のFPとは異なり、どちらかと言えば金融機関目線で物事を考えている事実とその背景をお伝えしました。
FPが行っているライフプラン視点でのコンサルティングは、Fintech企業にはない価値を持っています。FPがその価値を発揮する事も大切ですが、コンピュータに置き換えられる余地もあることをお伝えしました。ITやAIの勢力を見据えながら、長くFP事業を続けて行くときの参考にしていただければと思います。
まもなく始まる、Googleの新しい検索指標について紹介しました。
この指標を改善すれば、サイトの内容を見ずに離脱してしまう人を防ぐ効果もあります。
ご自身でホームページを持ち、集客を考えている方は、頭の片隅にでも覚えておいてほしい概念です。集客あってこそのFPビジネスですからね。
皆さんのサイトを無料で診断する方法をご紹介し、実際にFP協会のサイトや、参加者の皆さんのサイトを診断する様子をご紹介しました。
診断結果から、どのような改善点がわかるかもご紹介しました。
サイトの改善には時間や費用が掛かりますが、最終的には費用対効果を見定めながら、サイトの改善を進めていただければと思います。
ネットでお金の相談サービスも各企業が始めています。いわゆるFPとのマッチングサービスであり、集客を意識するFPの方には、気になるサービスですよね。
実際に利用されているFPの方にもお話をいただき、FPにとってプラスになるサービスなのかどうかを考えました。
金融知識ばかりではなく、FP業務で役立つ様々な話題をご紹介しました。みなさんのFP業務を総合的にレベルアップできる内容で、来月以降も開催します!
今回はちょっと内容を詰めてしまったせいで、今回は90分の予定が120分に伸びてしまいました。たいへん失礼いたしました・・・
運営の反省点として、次回より改善していきます。