×

×

「FP1級新制度&制度改正 徹底対策勉強会(CFP試験対応)」のご案内

過去問では決して学べない最新法改正への理解を深め、
実務でも役立つ知識に変えながら、FP試験の合格を勝ち取ろう!

という趣旨で開催する、FP1級学科試験対策(CFPにも対応)の勉強会です。

FP1級は、多くのFPがあこがれる最上級のFP資格です。
しかし1級学科試験は、合格率が10%程度の難関試験です。
その一番の理由は、試験対策テキストに書かれていないことがたくさん出題されるからです。
特に、FP6分野に関する新制度や制度改正は、記述が薄いです。
初出題でもあるため、過去問を何度繰り返し解いても学べません
独学でカバーしづらいところですが、受験するからには、そこでも得点したいと思いますよね。

そこで、この「FP1級新制度&制度改正 徹底対策勉強会(CFP試験対応)」では、FP1級試験やCFP試験で出題される新制度&制度改正事項を、専門的に学びます。
過去の開催でも、初出題となった制度改正問題をほぼ全て網羅しています。
実際、過去のFP1級学科試験では、この勉強会で約12点の上乗せを実現できています。

200点満点中100〜119点で涙をのむ受験生が多いです。
でもこの勉強会で、合格ラインを超える力に変えていきましょう!

会場に参加できない方でも、問題と解答をセットにした教材はお渡ししています。
会場では、1級に関する皆さんの疑問質問に、すべてお答えいたします。
法改正を専門に扱うこの機会を、ぜひご活用くださいね!

この勉強会で学べる内容

直近1年6ヶ月ほどの間に発表された、新制度と制度改正事項を集中的に扱います。
(税制改正に限らず、FP6分野全体にわたる改正を扱います)

施行済みの新制度に限らず、将来施行されることが決まった制度も含めています。(これもFP1級では試験範囲です)
FP1級で出題されそうな観点はとにかく詰め込んでいるので、これを学びきることで、試験で大きく得点を伸ばせ、FP実務の質も高められます。

問題数は、6分野あわせて200〜300問以上になることも。
細かい改正点についても取り扱っているので、深いところまで学べます。

将来施行される新制度・制度改正まで含めている理由

FP1級試験でも、毎回の試験ごとに法令基準日は、設定されています。
しかしこの勉強会では、すでに改正された内容だけでなく、法令基準日以降の新制度や改正内容まで含めて学びます。

というご質問もいただきますが、法令基準日以降の内容もきちんと学んでおくべきです。
なぜなら、法令基準日以降に改正される内容まで、過去に何度も出題されているからです。
たいていの受験者は、そのような想定外の問題に、答えることができません。

そこで当勉強会は、次の試験で初出題の法改正問題が出題されても、しっかりと正解できるレベルを目指しています
なので、未来に施行が決まっているものまで、内容に含めているのです。
学ぶべきことは多くなりますが、試験の得点アップにつながる取り組みですので、がんばりましょう!

補足

1年半より前に改正されたものは、この勉強会とは別の「FP1級学科 頻出重要ポイント対策勉強会」で取り扱っています。

CFP対策、1級実技対策、FP実務力強化の目的でも参加OK

最新の制度改正は1級実技・CFPの試験でも出題されるので、これらの試験対策でのご参加も歓迎です!

初出題の改正もほぼすべてカバーしています

過去の開催でも、1級学科試験で初出題となった制度改正問題をほぼ全て網羅しています。
法改正対策はこの勉強会の内容をでカバーできる!というレベルにまとまっているところが、過去の参加者からも高く評価されております。

実際、過去のFP1級学科試験では、この勉強会で約12点の上乗せを実現できています。
200点満点中100〜119点で涙をのむ受験生が多い中、合格ラインを超える力に変えられます!

1級学科頻出重要ポイント対策勉強会の内容も組み合わせ、FP2級レベルの問題の配点を含むと、合格ラインを越えられることも検証しています。
詳しくは下記ページもご覧ください。

問題と解答は全員に配布、勉強会当日はみなさんの疑問質問にすべてお答え!

申し込み手続きを完了された方全員に、問題と解答をメールにて配布いたします。
問題演習型の勉強会として開催しますが、扱う内容はかなりボリュームがあります。
その分、難関1級を乗り越える学びが得られる教材です。試験の得点アップで、ぜひ活用してくださいね!

そして勉強会当日は、皆さんからいただくご質問に、当勉強会スタッフが直接ご回答いたします。
分からなかった点を、分かりやすく解説も致します。
なぜ自分の出した答えが間違っているのかその理由を知りたい、というお悩みにもお答えします。

勉強会は東京の会場にて開催します。
会場参加、Zoom参加のどちらも可能です。

この勉強会の教材のみを受け取って、自主学習の用途で使ってもかまいません。
また勉強会当日にも参加して、フォローアップを行っていただいてもかまいません。

事前配布した問題で分からない点があっても、勉強会当日にすべてを理解できますのでご安心ください
1級試験問題について直接教えてもらえる貴重な機会を、ご活用ください。

なお、勉強会当日は時間の関係で、問題を解く時間はなく、全ての問題の解説も行えません。
皆さんからのご質問へのお答えだけで、所定の時間を使い切る予定です。
申込者には開催1週間前に、質問を受け付けるメールを、スタッフよりお送りします。

2つの勉強会に、問題の重複はありません

の2つの勉強会で、使用する問題に重複はありません。
互いに全く異なる問題を使用しています。

2つの参加形態、お好きな方をお選びください

申込された方全員に、問題と解答は配布しますので、自主学習でご活用いただけます。
さらに勉強会当日には、皆さんからのご質問にお答えしたり、自力では学びきれなかった点をサポートします。

会場参加、またはZoom参加からお選びいただけます。
(当日の参加は、各自任意です)

会場参加

今回の勉強会の教材に関するご質問に、回答いたします。
時間の余裕がありましたら、お持ちのテキストや問題集についてのご質問にもお答えいたします。
会場にいるスタッフや他の参加者と、交流や情報交換もできるのが最大のメリットです。
また、終了後(夕方以降の時間帯)に開催する懇親会にも、ご参加いただけます。
有益な学びと情報を得て、合格への意欲を高めるのに最も優れています。

Zoom参加

会場では、解説の様子をプロジェクターで投影しています。その映像・音声や、会場の様子を配信いたします。
今回の勉強会の教材や勉強法についての質問は可能ですが、お持ちのテキスト・問題集のご質問にはお答えできません。また、動画ライブ配信形態では回答が難しいケースがあることも、予めご了承ください。
可能なら会場参加の方を、お勧めします。

過去の勉強会の様子(会場参加の場合)

掲載している写真は、昨年のものです。
現在は新型コロナウイルスの影響により、お互いに距離を取った形式にて実施をしています。

このページ下部「過去の開催履歴」より、過去の開催の様子や参加者の感想を見ることができます。
パソコンの方は画面左のメニューからもご覧いただけます。

過去の参加者のご感想

過去にご参加された方から頂いた感想を、一部抜粋してご紹介します。

◆いただいたご感想

非常に有意義な勉強会で、毎週このような勉強会があれば確実に合格出来るだろうなと感じ、参加できたことを大変嬉しく思います。
独学では恐らく得られなかった知識であったため、自身の勉強を見直すきっかけとなりました。

◆いただいたご感想

今回初めて参加したのですが、収穫の多い勉強会でした。

いくら新聞やHPで法改正や新制度について調べても、一つ調べたら前に調べた法改正を忘れてしまうことが多いので、それらをまとめて解説して下さる機会は貴重でした。
昨日やったことは昨日のうちに復習もできたので一昨日以前よりかなり合格に向けて前進できたように思います。

また、同じ机の方と話すことができたのも私にとって貴重な体験でした。
私は普段会計事務所に勤務しているのですが、プライベートで他の業種の方と会うことはまず無いですし、そもそもFP1級はM&A実務に関わる人間にも需要がある資格であるということを知る機会にもなりました。
メディア等でいわゆる「コンサル」が偉そうに話す内容ではなく、実務に携わっている人から生の声を聞く機会にもなりました。

お金の話になり恐縮なのですが、あの教材とあれだけの準備をするのにはかなり時間をお使いになったでしょうし、自己紹介や雑談を通しての新たな発見をしたのは私だけではないと思います。

◆いただいたご感想

昨日は、とても参考になる勉強会を開催いただきありがとうございました。
自分でも、改正点は様々な情報源から拾っていましたが、勉強会の内容には到底及びませんでした。
前回の試験は、118点で不合格となりました。今回学んだ、内容を得点源として次回の試験は、必ず合格するよう頑張っていきます。本当にありがとうございました!

◆いただいたご感想

勉強会では、大変お世話になりました。
新たな発見や気付きご多く参加した甲斐がありました。
また、どんな質問に対しても丁寧に回答してくださり、感謝しています。ありがとうございました。

◆いただいたご感想

大変に実りのある時間となり、心より感謝しています。
教材として作成していただいた問題がどれも良問ばかりであり、解説も要点がまとまっていたため短時間で実力が付いたのを実感できました。
制度改正の部分は最大の不安要因でしたが、勉強会参加後は得点源になったものと感じています。

また、きんざいの模試の存在を教えていただけたことも大きく、さっそく入手致しました。

本番で全力を尽くせるよう残りの期間も日々励んで参ります。
大変に有意義な機会を作ってくださったことに重ねてお礼を申し上げます。

◆いただいたご感想

私は同じ1級でも、実技試験(FP協会)の対策のため、制度改正の論点の所在をまとめて見ておきたいと考えて参加しましたが、大変参考になりました。

「一次情報」にあたることの大切さを実感できました
私は、ひととおり全問題にチャレンジし、分からない点は、FPジャーナルや研修資料、インターネットも活用しながら、事前準備をして臨ませていただいたのですが、改めて、インターネット上の情報は玉石混淆だと実感しました。
特に、制度改正の内容は、FPジャーナル等で分からなければ、主務省のホームページを読むことが確実だと感じました。
また、解答集の中に、参考になるホームページをご紹介いただいているのも良かったです。
今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。

◆いただいたご感想

先日は大変お世話になりました。

私は勉強会への参加は初めてでしたが、他の受験者の方々と情報交換ができ、大変有意義でした。
事前にいただいた問題も難易度が高く、独力では8割程度しか解答できませんでしたが、丁寧な解説で時間内に全て理解でき、感謝しています。

お申し込みから勉強会当日までの流れ

勉強会の、さらに詳しいご案内

この勉強会のこだわりの点を、ご説明しています。

 

1級合格を目指す方、法改正に強くなりたい方はぜひご参加ください!

これほど徹底的に改正事項を学べる場所は、他にはないでしょう。
運営3年目で、合格者も多数誕生している、FP1級に特化した勉強会です。

は、ぜひお越しくださいね。みんなで合格を勝ち取りましょう!
皆さんのご参加を、お待ちしています!

参加申込はこちらから!

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

※次回の開催が決まり次第、メールマガジンでお知らせいたします。

姉妹サイト「顧客満足度を高めるFP実務勉強会」より
  • 4/29(月・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
  • 4/29(月・祝) FP執筆業務で、上手に書くための基本を学ぼう!
  • 5/26(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金(2024年版)
  • 5/26(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る