×

×

参加申込前の重要事項をご確認ください

の2つの勉強会について、申し込み前にご理解いただきたいことを、このページで説明しています。
少し記述が長いですが、勉強会当日に参加される方、勉強会には参加せず教材のみ希望の方(勉強会当日を過ぎた後の申込を含む)、のどちらの方にも重要な内容ですので、ご確認ください。

参加費前払い制のため、申込前にこのページをご確認下さい

※教材のみ希望される方にお支払いいただく費用も、以下「参加費」と呼びます。

上記2つの勉強会は、参加費を前払い制とさせていただいています。
下記ページの事項が適用されますので、ご覧ください。
申し込み後に参加費の返金がないことについても、記載されています。

ちなみに、早く申し込むほど参加費の割引があります。
参加費が安くなり、勉強時間もしっかり確保できるので、早めのお申し込みをお勧めしています。

申込時、メールアドレスを正しくご入力下さい

申込の入力フォームでは、下記のメールアドレスが初期設定されている場合もあります。

「当日案内メール」を確実に受け取れるよう、申込時には正しいメールアドレスを入力いただくとともに、十分なご確認をお願いいたします

参加費お支払い直後に、メールが配信されるのをご確認ください

参加費の決済をされた直後に、お支払いを受け付けたメールが送信されます。
何にお申込みされたかが、記載されています。
そのメールが送信されない場合は、誤ってメールアドレスを入力された可能性があります。

申込をしたのに、お支払いを受け付けたメールが送信されなかった場合は、下記ページをご確認ください。

お申し込みから勉強会当日までの流れ

教材のみ希望の方も、下記の流れをご確認ください。

お支払い後のメール連絡にご協力お願いします

参加費のお支払いをされたら、お手数ですがその旨をメールでお知らせください
(皆さんがお支払いをされても、運営スタッフ側に通知は来ないためです。お手数おかけしますがご協力願います)

お支払いされたかどうかを、スタッフ側で確認をいたします。

連絡先メールアドレスは、お問い合わせのページにも記載しています。

教材(問題と解答)を受け取り、学習開始!

申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に、問題とその解答のPDFファイルを送付いたします。

上記に記載した、お支払のメール連絡をいただいた日から、金融機関における2営業日以内に、送付いたします。
メール連絡をされなかった場合、教材の送付まで数日程度かかる場合がありますので、予めご了承ください。

お送りした問題用紙を印刷のうえ、問題に取り組んでくださいね。

勉強会当日は、皆さんのフォローアップを行います!

勉強会当日は、皆さんからの質問にお答えしたり、どうしてもわからなかった疑問点を丁寧に解説いたします。
参加されるかどうかは、開催1週間前ごろに申込者にお送りするご案内メールに返信して、お知らせください。

なお、勉強会当日の参加は任意となっています。
会場参加・Zoom参加のいずれかをご選択いただけます。

次の試験で出る点だけピンポイントで学習、というものではない

試験に出題されるところだけをピンポイントで取り組みたいという思いは、誰しも思い望むところです。
しかし残念ながら、FP1級学科試験はそんなに甘い試験ではありません。

そもそもFP1級学科試験は、広大な出題範囲の中から、一部が抜粋して出題される試験です。
何が出題されるかをピンポイントで予測することは、非常に難しいです。
(これについては、定期的に開催しているFP1級学科合格ガイダンス会で詳しくご説明しています)

仮に、出題されるポイントが決まっている試験であるならば、高得点をとれる人が続出するので、合格率が10%にまで下がるはずがありませんよね。

FP1級学科試験に合格するためには、6分野の制度を広く深く正確に理解するという本質的な学習が必要です
当勉強会で用意している問題では、この本質的な学習をサポートしていきます。
市販テキストによる断片的な学びがつながり、試験で応用がきく面の理解へと拡張させることを狙っています
この学習にはどうしても時間がかかりますし、合格のためには、この努力が欠かせません。

「試験に出るところを最小の努力だけで学びたい」というご期待には、残念ながらおこたえできません。
しかし、広く深く正確な理解を得て合格ラインを超えるレベルの学習をしたいという方のご期待には、十分おこたえできるものに仕上げています。

下記条件を、事前に満たしておいてください

参加費前払制につき、下記ページのご理解をお願いいたします。

メール添付のPDFファイルを印刷できること

参加費のお支払いの後、問題と解答のPDFファイルを、電子メールの添付ファイルでお送りします。
したがって、メールの添付ファイルを開くことができる環境が必要です。
また、そのPDFファイルを、プリンターで印刷できる環境が必要となります。
プリンターをお持ちでない場合はコンビニ等で印刷していただく必要があります。

下記のサンプルPDFファイルは、実際に使用する教材と同じ方法で制作したものです。
これを印刷できることを、事前にご確認ください。

このサンプルPDFファイルを開き、下記の内容をご確認ください。

参加費のお支払い後に、PDFファイルを開けない、印刷ができないという場合であっても、参加費の返金はございませんので、事前の確認をお願いします。

PDFファイルの受信や印刷ができない方には、別途郵送での問題用紙の送付も行っておりますが、別途手数料がかかります。
(詳細は後述)

追加の手数料が発生する場合

下記に該当する場合は、追加の手数料をお支払いいただきます。

教材の配布を、郵送で希望される場合

お送りする教材をメールで受信できない方・印刷できない方には、郵送での送付も受け付けます。その場合、下記の手数料を申し受けます。

上記手数料を合計額を、銀行振り込みにより前払いにて申し受けます。希望者は勉強会スタッフまでお問い合わせください。

自由に質問を行えるのは、勉強会当日のみです

勉強会当日に参加された方は、質問をしたり、分からなかった点を具体的に質問することができます。

ただし、勉強会当日以外で、メールやZoomでの補足解説や質疑応答は受け付けておりません
また、勉強会の教材を使って、通信教育を行うことは全く想定をしておりません
この点も予めご了承ください。ただし、後日に開催する

に会場参加されたときには、当勉強会スタッフと直接対面できることから、この時は質疑応答を受け付けています。ただし勉強会開催日から半年間に限ります。
あくまでも通信教育は行わないという趣旨であり、対面してのサポートはございますので、その際には遠慮なくお声がけください。

FP1級ともなると、込み入った質問になることが多く、メールでは十分な解答ができないためです。対面であれば、質問者の理解度を把握しながら、分かりやすく回答もできます。
この点につきまして、ご了承願います。

ご不明点があれば、お問い合わせください

ここまでで、事前にご理解いただきたいこと、追加の手数料が発生する場合、皆様にとって不利になる注意点などをご説明いたしました。

疑問点や気になった点がありましたら、当勉強会スタッフまでご連絡くださいませ。
疑問点はすべて解消していただき、十分にご納得いただいたうえで、参加申し込み手続きに進んでくださいね。

 

 

今後開催の勉強会(Zoom参加も可)

※次回の開催が決まり次第、メールマガジンでお知らせいたします。

姉妹サイト「顧客満足度を高めるFP実務勉強会」より
  • 4/29(月・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう
  • 4/29(月・祝) FP執筆業務で、上手に書くための基本を学ぼう!
  • 5/26(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金(2024年版)
  • 5/26(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増


※過去に開催の録画配信(アーカイブ配信)も視聴できます!

 

FPのスキルアップ・FPビジネスの発展・FP同士の情報交換に!


▲このページ一番上に戻る