FPのための学びと情報交換のfacebookグループ 参加者への利用規約
最終更新:2024/9/11
facebook上の「FPのための学びと情報交換のグループ」の運営方針や、利用上の注意点をここにまとめています。
このfacebookグループに参加される皆さんは、この規約の遵守をお願いします。
※この規約は必要に応じて見直しを行い、よりよいグループ運営となるよう努めて参ります。
基本的にオープンに投稿できるグループです
このfacebookグループは、全国のFPが集まり情報交換をしながら、参加者の知識拡充や、FP業務の発展を目的として運営しています。
FPに関する情報提供や、FP業務に関する質問など、FPに関連する話題であれば自由に投稿していただけます。
皆さんに有益となる投稿は、歓迎しています!
ただし宣伝や募集を目的とする投稿は、一定のルールがあります(詳細は後述)
当グループは、投稿者の自己PR会場ではない点をご理解ください。ルールを順守しない宣伝目的の投稿は、削除の対象となります(詳細は後述)
いいね!を積極的にお願いします
有益な投稿には、ぜひ積極的に「いいね!」をお願いします。
「いいね!」をぽちっと押すだけです♪
ただ、後述している禁止事項に該当する投稿に「いいね!」はしないでください。
(ルール違反に いいね!は、おかしいですから)
質問の投稿があったら、積極的に回答をお願いします
このグループでは、FPに関連する質問も可能です。皆さんの困りごとの解決場所にもしたいと考えています。
みなさんも、質問の投稿に答えられそうであれば、ぜひその回答にご協力をお願いします。
自分のあたりまえが、他の方にとっては有益な情報になることもあります。
答えになるサイトを教えてあげるだけでも、有益な投稿となります。
禁止事項について
FPに関する話題であれば自由に投稿できますが、他の参加者が不快とならないよう、下記の投稿は禁止としています。
- 宣伝・集客を目的とする投稿
(ただし一定条件を満たした場合は投稿可能。詳細は後述) - 弁護士法、税理士法、金融商品取引法、出資法、貸金業法などの、各種業法に抵触する投稿
- いわゆるマルチ商法、ネットワークビジネス(他の呼称される表現を含む)を目的とする投稿
- 知的財産権を侵害する投稿
- 特定の民族、国籍、地域、職業などに対する偏見や差別を助長する投稿
- 他人に対する名誉棄損、誹謗中傷、プライバシー侵害、人権侵害に該当する投稿
- 個人情報が記載された投稿
- 事実と異なる虚偽の情報の投稿
- 短期間で同一主旨の投稿を繰り返す行為
- 一定要件を満たしていないアンケートの投稿(詳細は後述)
- 他の参加者にとって学びや情報交換につながらない、個人的なつぶやきにすぎないと解釈される投稿
- リンクを貼りつけただけの投稿(詳細は後述)
- ファイナンシャルプランニング、ファイナンシャルプランナーと関連のない投稿
- その他、違法行為、反社会的行為を助長する投稿、公の秩序を乱す趣旨の投稿、グループ参加者が不快に思う投稿
上記に加えて、グループの参加者に対して、相手が不快に感じるメッセージや、勧誘・営業のメッセージを送信することも禁止です。
URLを張り付けただけの投稿について
リンクを貼り付けただけの投稿は、個人的なつぶやきと解釈し、上記の禁止事項に該当することとなります。
URLを記載する場合は、他の参加者にとって学びや情報交換につながる言葉も記載をお願いします。
アンケートに関する条件と禁止事項
このグループ参加者に対してアンケートを行う場合は、参加者への有益な情報提供となるよう、次の2点を満たしてください。
- アンケートの実施期間と、アンケート結果の公表時期を明確にする
- アンケート結果の公表時期になったら、結果をこのグループに投稿する(結果を記載したURLを記載する方法でも可)
つまり、アンケート結果をグループメンバーが閲覧できることが条件となります。
アンケート結果を開示せず、投稿者の営業秘密にするアンケートは禁止とします。
禁止事項を行った方への対応
禁止事項を行った方へは、その内容により下記の対応を行います。
- 禁止事項に抵触することを、管理人空投稿者に連絡
- 禁止事項に抵触する投稿の削除
- 当該投稿者を、グループからブロック。その投稿者は、以後グループに参加できなくなります。
宣伝集客投稿に関する規定
宣伝集客投稿に該当するもの
「宣伝集客投稿」とは、当グループ参加者に対して、自己が関わる商品、サービス、取り組み、執筆関連の制作物への宣伝・勧誘を意図する投稿を指します。
下記の要素が含まれる投稿は、宣伝集客投稿に該当します。
- ご自身が関わっているセミナー・勉強会、商品・サービス、記事、書籍、メルマガ、LINE、動画、各種SNSについて、紹介・登録・申し込みの依頼
- その他、登録や申込などの行動を要求する記述
以上は、それが有料・無料かを問いません。
さらに以下も、宣伝集客投稿に該当します。
- 上記で列挙した要素を含むウェブサイトのURLが記入されている投稿。
(例:セミナーの申込ページのURLが投稿内に含まれる)
リンク先ページの内容と合わせて、宣伝集客投稿かを判断します。 - 上記で列挙した要素を含む記述が、投稿内容に一部でも含まれた投稿。
例えば本文のほぼ全体が有益な情報提供であっても、末尾に宣伝・募集を意図する記述があれば、その投稿自体を宣伝集客投稿とみなします。
宣伝集客投稿に該当しないもの
- 自分のブログ、SNS、執筆記事の内容本文を、このグループに転載し、外部リンクへ飛ばなくとも情報が得られるようになっている投稿
(ただし著作権の処理は、投稿者の責任で行うものとします) - 質問の投稿に対して、その回答となるURLが引用という位置づけで含まれる投稿
- 情報提供を目的とする投稿に対して、補足情報という位置づけでURLが含まれている場合
グループで有益な情報提供をされた方のみ、宣伝集客投稿を行える方針
参加者にとって有益な宣伝集客投稿もありえるため、宣伝集客投稿自体を全面的に禁止とはしていません。
しかし、宣伝集客投稿ばかりがあふれると、参加者はこのグループ内で期待した情報を得らません。このグループの理念である「FPのための学びと情報交換」も、成立しなくなります。
そこでこのfacebookグループでは、参加者に有益な情報を届けていただいている方のみ、宣伝集客投稿を認めるという方針としています。
宣伝集客投稿を行える条件
次のAとBの両方の条件を満たした場合に、1件の宣伝集客投稿を行えます。
- 前回の宣伝集客投稿から14日経過
- 前回の宣伝集客投稿以後、グループ参加者から30件以上の「いいね!」がつく投稿をして、かつその投稿から7日経過
※宣伝集客投稿を一度もしていない方は、Bのみ満たしてください。
(参考)このルール下での宣伝集客投稿は、集客効果も高まる
有益な投稿を続けている方は、グループ内で信頼が高まります。
グループ参加者から支持を得た状態で、宣伝集客投稿を行うことで、高い集客効果が見込めます。
信頼を高めて集客することは、FPに限らずあらゆるビジネスでの基本です。
ご自身のウェブサイト、ブログ、SNSで有益な情報提供をされているなら、その内容をこのグループにも投稿していただけるとうれしいです。
このルールをうまく使い、効果的な集客につなげてみてください。
上記条件に違反した場合
- 上記の条件を満たさずに宣伝集客投稿を行った場合は、当グループで定める禁止事項に該当したものとして取り扱います。
- 当初は宣伝集客投稿であっても、宣伝集客投稿に該当しないよう修正した場合は、禁止事項に該当しないと判断する場合があります。
宣伝集客投稿に関する、さらに詳細な規則
- 条件を満たしている宣伝集客投稿には、管理人が「いいね!」をつけます。
(管理人がいいね!をつけるまで、2日程度かかる場合があります) - 宣伝集客投稿を削除しても、投稿しなかったことにはなりません。その投稿から14日間は、再度宣伝集客投稿を行えません。(適正な管理のため、管理人側で投稿内容の記録を取っている場合があります)
- 同一の会社・組織・グループに属していたり、互いに提携関係にあるなど、複数人で宣伝集客投稿を行う場合は、その複数人を同一人物とみなす名寄せを行った上で、本規約を適用します。
- 「詳細はメッセージで個別に教えます」「興味ある人はメッセージ下さい」という投稿は、禁止とします。
募集や案内を本文で明記する、もしくはそれが分かるリンク先URLを記載してください。
このグループを募集会場・募集窓口のように利用することはできません。
そのため、下記の行為は禁止とします。
- 「参加希望者はコメントでお知らせください」等の誘導や、「希望」や「はい」などのコメントを書かせて募集することは禁止です。 宣伝集客投稿中に申込先のURLを記載するなどして、そちらで募集行為を実施してください。
- 残席数の変動や、募集停止・再開などの告知を、都度このグループ投稿したりコメントに書かないでください。それらは募集先のウェブサイトなどでご対応ください。
宣伝集客投稿に関する問い合わせも受け付けています
- 宣伝集客投稿に該当するかを、先に確認したい
- 宣伝集客投稿の条件を満たさない中で、どうしても宣伝集客投稿をすべき特別な事情がある
という場合は、お気軽にグループの管理人までご相談ください。折り返し回答します。
以上のルールをお守りいただき、参加者全員の学びと情報交換に貢献いただきつつ、グループ内での信頼と集客効果を高めていただきますよう、ご協力をお願いします。
グループへの参加はこちらから!
以上の規約をご理解いただいたうえで、グループへの参加をお願いします。
管理人も、参加された皆さんが気持ちよく学びと情報交換ができる環境を、整えて参ります!