過去に参加された方のご感想
過去の参加者から、下記のご感想をいただいていますので、ご紹介します。
(一部要約していたり、個人を特定する内容を削除している場合があります)
相談業務のレベルアップ勉強会
昨日は勉強会に参加させて頂き、ありがとうございました。
以前から勉強会に興味がありました。東京に住んでいたら「行くのになー」って思っておりました。
今回、zoomでのネット勉強会に参加でき嬉しく思います。
昨日は少し発言しましたが、もっと「顧客本位」の考え方で発言できるようになりたいと思っています。
今までFP については試験勉強で得た知識のみで、誰からも学べず、我流で接客に望んでいました。
誰かの接客を見てみたい、考え方を聞いてみたいとずっと思っていましたが東京へはなかなか行けなかったので、動画でやるという告知を見つけた時は嬉しかったですし、実際本当にタメになった時間でした。(ギリギリまで仕事の都合がつくか不安でしたが。)
夜も遅く休みが平日で基本水曜日か木曜日しかありませんがこれからも時間さえ合えば積極的に参加させてください。
希望としましては不動産営業の仕事をしているので、住宅ローンの関係の内容のものを動画で開催していただけると嬉しいです。今後とも勉強会楽しみにしていますので、何卒宜しくお願いします。
貴重な内容がびっしりと詰まった勉強会に参加させていただきありがとうございました。
惜しみない事例を聞かせていただき、「実行支援」という言葉が印象的でした。
どのような業務にも繋げることができるなとヒントになりました。
お陰様で大きな一歩を踏み出すことができました。
ありがとうございます。
和やかで楽しい会なので勉強会という趣旨を忘れてしまいそうです(;^ω^)
私の場合、ちょっと皆様と入口が違って業務命令で勉強することになったので、気持ちが追い付いていない部分も多々あります。
そんな中で、皆さんとお話していると日常に深くかかわること、色々な業種の方が勉強されていることを知り、少しずつ前向きな気持ちになれます。
法改正の勉強会
初めてZOOMを使いましたが、セットアップ等はあらかじめいただいた説明でスムーズにいきました。便利ですね。
今回 改正がコンパクトにまとまっていて、私が知らない事も多くあって(-_-;)
かなり勉強になりました。ありがとうございました。
個人的にはNISAが変更になることにあまりメリットがないなと思ってましたが、多くの方がそう思っていることを知ってやはりそうかと改めて思いました。
遠方から会場へ参加された方
勉強会も懇親会も想像以上に楽しかったです。
私はFPの勉強を一人でやっていたので、FPに関する会話が皆さんとできてとてもいい時間でした。
帰る電車の予約をしていたもので、懇親会を早退せざるを得なくて残念でした。もっと皆さんと話したかったです。来月の勉強会も都合をつけて行こうと思います。
昨日はありがとうございました。
関東近辺のみならずほぼ全国区の参加者がいる勉強会とは思っておらず驚きました。
また具体的な事例に触れる中で様々な相談者がいることを改めて目の当たりにし、まだまだ勉強不足であることがわかりました。
参加してよかったと思っています。
和歌山から参加させていただきました。
大変和やかな雰囲気の中で40人程の方々が積極的に学ばれてる姿を見て、地域によってこんなにも意識の違いがあるものかと感じました。
地元でもこういった勉強会があればいいなと思いました。
自分が学んだ事を地元に持ち帰って多くの方々に知って頂けたら幸いです。
ありがとうございました!
地方移住のプランニングの勉強会
地方移住とお金の関係の部分、気になっていたので具体的な事例や提案の持って行き方、また地方が全てパラダイスというわけでもない部分もお聞きできて良かったです。トータルバランスで選択肢をいくつかご呈示するやり方が良さそうだなということがわかりとても有意義な時間でした。
今回はZoomで参加しましたがやはりリアルの方が懇親会などあってより学びが深まりそうですね…(>_<)
資産運用に関する勉強会
保険会社研修とは違い、ポートフォリオ理論によるフラットな勉強ができて、大変有意義でした。そして、濃い内容にも関わらず、受講料金も格安で驚きました。
資産運用の重要なことが学べて嬉しいです。
今後、この知識を活かして、お客様の財産を守っていきたいと思います。
貴重な講義、本当にありがとうございました。
毎回色々な方とお会いできて今回も楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
今回は特に苦手な年金、投資で知識不足を痛感しました。相談形式の設定で、時間、金額設定もあり、実践に近いかたちで対応を考える練習になり、とても為になりました。
私は自分で話しをして自分で結果を急ごうとしてしまうので、相談時は、聞き役に。お客様に問いかけてお客様が話しやすい環境をつくる。こちらで、決めつけて話しはしない。あくまでも提案してお客様に決めて貰うもの。
などカウンセリングの基本を同じグループの方に指摘、アドバイス頂きました。
今まで以上に意識して、訓練していきます!
相続相談に関する勉強会
相続相談は自分でもしていきたい分野でしたので大変勉強になりました。
特にクライアントの依頼内容をどのように実現するのかという視点については、そのために必要なことは何かという部分がこれまで自分が思っていたのと他の参加者の方とディスカッションすることで見えてきたことが違っていて多くの発見がありました。
是非また相続関連の勉強会開催よろしくお願いします!
金融教育の勉強会
産婦人科医師として中高生へのセミナー活動を今後行っていきたいと考えており、マネーの勉強とも合わせて勉強になりました。
高校生向けには、より平易な言葉遣いや説明を考えなければならないと実感しました。
そしてグループワークの時間が短いと思いましたが、総合的な時間はあっという間に過ぎていて、セミナーのマネジメントの難しさを痛感しました。
今後教育だけでなく、マネーに関してもさらに勉強したいと考えております。
またたくさんの金融関係のかたと繋がりたいなと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
ライフプランソフト勉強会のご感想
お世話になっております。いつも勉強させていただきありがとうございます。
ライフプランソフトを利用しようと思い、勉強会を網羅しようと思っております。
ライフプランソフトの基礎編、資産運用、保険と受講しています。あと住宅と老後を受けたいですね。
もちろん、特殊な相談ケースも。
ライフプランソフトを使いこなし、2時間で相談できるようになりたいです。
コロナは嫌ですが、地方にいる者はZOOMでの参加ができ有難いと思います。
最近、こちらの勉強会の存在を知り、何度か参加させて頂きております。家計シュミレーションソフトの素晴らしさに感動しています。
日本FP協会のソフトは、簡易版は簡易過ぎですし、有料のソフトは高額で、自分のシュミレーションの為に購入するのに二の足を踏みます。
いずれ、セカンドキャリアとして、FP相談が出来たら嬉しいと思い勉強を再開しました。
仕事がFPとは全く関係ない業種・業務なので、守備範囲の広いFP相談業務は夢のまた夢のような状況ですが、諦めずに自分の身の回りの困っている人に少しでもお役に立てればと思っております。
昨日はお世話になりました。福岡から行けて良かったです。
懇親会も色んな出会いも学びも頂きました!ありがとうございます
ワークスタイルも初めてで新鮮でした!今後ソフトの活用はもちろん、一般の意識の高いお客様もいるのでそんな方にもお伝えしていけるように、まずはわたしから活用していきたいと思います。
相談の場数を踏めればと思い、CFP登録をして無料にて相談を受け、ライフプランやキャッシュフロー表などを作成しています。
子育て世代、住宅購入を控えている方が多かったため、老後資金の取り崩しについては今後増えてくる相談だと思って勉強のため参加いたしました。
勉強会の中で、自分で真似したいところと、気をつけなければいけないところ、また自分なら有料相談に対してどう対処するのか、など実践的な内容で興味深く取り組むことができました。
大変わかりやすい内容で、本当に素晴らしいソフトだと思いました。
しっかりマスターし、クライアントの問題解決に役立てたいと思いました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。